E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 「70歳以上の医療費は原則3割負担」財務省審議会の提案を受けて上野厚労大臣が「現実的ではない」と否定的な意見 厚生労働省

「70歳以上の医療費は原則3割負担」財務省審議会の提案を受けて上野厚労大臣が「現実的ではない」と否定的な意見 厚生労働省

国内
2025-11-11 11:26

70歳以上の医療費の自己負担を原則3割に引き上げると財務省の審議会で提案されたことを受け、厚生労働大臣は「現実的ではない」と否定的な意見を示しました。


今月5日に行われた財務省の審議会では、現役世代の社会保険料の負担を軽減するため、所得に応じて1割から3割負担になっている70歳以上の医療費の自己負担を原則3割にすることなどを提案しました。


この提案について、上野厚労大臣はきょうの会見で「高齢者は所得が低く、医療費が高い傾向にあるので、相当大きな負担増になり、必要な受診が抑制されるおそれも指摘されている」「窓口負担割合を一律3割というのは現実的ではないと考える」と否定的な意見を述べました。


そのうえで、「高齢者においても能力に応じた負担をどのように求めていくか、しっかり議論していくことが必要」とも話していました。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ