
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されて48年となるきょう、木原官房長官は新潟市の現場を視察し、「全ての拉致被害者の救出に向けて全力で臨みたい」と述べました。
拉致問題を担当する木原官房長官は、きょう、新潟市を訪れ、当時中学1年生だった横田めぐみさんが下校途中に拉致された現場を視察しました。
木原稔 官房長官
「大変理不尽なことが起こったこの事件。とても遺憾に思うし、もう許せないことだと改めて思いました」
視察後、木原長官は「全ての拉致被害者の救出に向けて全力で臨みたい」と決意を語りました。
また、木原長官は県民集会にも参加し、「私が最後の拉致問題担当大臣になりたい、なるべき」と述べ、拉致被害者の帰国に向けてあらゆる手段を尽くし、取り組む姿勢を強調しました。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
