E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 茂木外務大臣「日中で意見の相違あるからこそ重層的な意思疎通を」 高市総理の台湾有事めぐり緊張高まる中

茂木外務大臣「日中で意見の相違あるからこそ重層的な意思疎通を」 高市総理の台湾有事めぐり緊張高まる中

国内
2025-11-18 17:16

高市総理の台湾有事に関する答弁をめぐり日中関係の緊張が高まるなか、茂木外務大臣は「意見の相違があるからこそ、官民で重層的な意思疎通が重要だ」との考えを示しました。


茂木外務大臣はきょうの会見で、「2国間の人的交流を委縮させるような中国側の発表は、日中間で確認された大きな方向性とも相いれない」と指摘した一方、両国間で意思疎通を続けていくことが重要だと強調しました。


茂木敏充 外務大臣
「日中間には懸案や意見の相違があるからこそ官民双方で、幅広い分野での重層的な意思疎通、これを図っていくことが重要だと考えておりまして、こうした観点から政府として引き続き適切に対応してまいりたいと思っております」


また、北京で行われた両国の局長級協議についてまだ報告は受けていないとした上で、金井局長には、高市総理の国会答弁の趣旨について中国側にはきちんと説明した上で、適切な対応を求めるよう指示していたことを明らかにしました。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ