青森県では各地で雪が降り続き、今シーズン全国初となる大雪警報が出されました。酸ケ湯では記録的な大雪で、積雪が1メートルを超えました。
青森県内では、今シーズン一番の寒気の影響で雪が降り続き、八甲田山系を抱える青森市などで大雪警報が出されています。酸ケ湯では午後2時までの24時間降雪量が11月の観測史上最大となり、積雪は1メートルを超え、平年の4倍以上となっています。
酸ケ湯周辺の道路では雪や路面の凍結で車両が動けなくなっています。
キャスター
「車が何台も雪に突っ込んでしまい、酸ケ湯方面に向かう車は前へ進むことができなくなっています」
青森県ではこのあとも雪が降り続き、あす午後6時までの24時間に多い所で、山沿いで30センチの降雪が予想されていて、交通障害などに警戒が必要です。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
