
秋篠宮妃・紀子さまは、聴覚障害がある人たちの国際競技大会「デフリンピック」の大会拠点で手話でのマラソン実況に挑戦されました。
【写真を見る】紀子さま 手話でマラソン実況に挑戦「ドキドキしながらやりました」 デフリンピックの大会拠点
きょう午後、紀子さまは東京・渋谷区にあるデフリンピックの大会拠点を訪問し、手話でマラソン実況をする体験ブースに足を運ばれました。
スタッフ
「走っていただいてもいいですよ。いいですね、いいですね。さぁ関門です」
紀子さま
「関門を通過(手話しながら)」
紀子さまは、スタッフからマラソンに関する手話を教わった後、レースの映像に合わせて「スタート」や「速い」、「ゴール」などと手話で実況。その様子はモニターの隅にある小さな枠“ワイプ”に映し出されました。
体験を終えた紀子さまは「ドキドキしながらやりました」「初めての経験で手話をどのように表現したらいいのかなと思いながらちょっと緊張しました。この経験の輪が広がるといいですね」と話されていました。
今回の視察は、紀子さまと佳子さまのおふたりでの予定でしたが、佳子さまが新型コロナウイルスに感染されたため、おひとりでの訪問になりました。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
