E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 首都高湾岸線を時速268キロで走行し夫婦を死亡させ危険運転致死罪に問われた男の初公判 男は起訴内容を一部否認 弁護側は過失運転致死罪にとどまると主張

首都高湾岸線を時速268キロで走行し夫婦を死亡させ危険運転致死罪に問われた男の初公判 男は起訴内容を一部否認 弁護側は過失運転致死罪にとどまると主張

国内
2025-11-25 13:48

5年前、首都高湾岸線を高級車ポルシェで時速268キロで走行し、乗用車に追突して夫婦を死亡させた罪に問われた男の初公判で男は起訴内容の一部を否認しました。


【写真を見る】首都高湾岸線を時速268キロで走行し夫婦を死亡させ危険運転致死罪に問われた男の初公判 男は起訴内容を一部否認 弁護側は過失運転致死罪にとどまると主張


東京・江戸川区の彦田嘉之被告(55)は、2020年8月、川崎市の首都高湾岸線で、高級車ポルシェを運転し時速およそ200キロから268キロの制御困難な速度で走行。


車線変更した際に内山仁さん(当時70)と妻の美由紀さん(当時63)が乗る乗用車に追突し2人を死亡させた危険運転致死の罪に問われています。


初公判で彦田被告は「制御困難な進行をしたことはありませんし、妨害目的で走行した事実はありません。」と起訴内容を一部否認しました。


検察側は冒頭陳述で「高速度での彦田被告の車両は存在・走行自体が脅威で独占的に走行していた」と指摘。


一方、弁護側は「事故当時安定して走行できていた」として過失運転致死罪にとどまると主張しました。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ