E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ロンドンでウクライナ和平会合 大きな成果なし ゼレンスキー氏は「クリミア宣言」引用で米側和平案に反発

ロンドンでウクライナ和平会合 大きな成果なし ゼレンスキー氏は「クリミア宣言」引用で米側和平案に反発

海外
2025-04-24 09:53

イギリス・ロンドンで欧米各国がウクライナ和平を協議するための会合が開かれましたが、直前で外相級から政府高官級に格下げされ、大きな成果はありませんでした。


23日、ロシアによる侵攻が続くウクライナの和平を協議するため、ウクライナ、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの政府高官級会合が開かれました。


イギリス政府は「生産的で成功裏に行われた」と強調しましたが、会合は直前にアメリカのルビオ国務長官の欠席が発表されたことで外相級から高官級に格下げされ、大きな成果はありませんでした。


アメリカメディアなどによりますと、ルビオ国務長官の欠席は、アメリカ側がロシアによるウクライナ南部クリミア半島などの領有を認める和平案を示したものの、ウクライナ側がこれを拒否し、アメリカ側が激怒したことが原因だとみられています。


ウクライナのゼレンスキー大統領は会合後に自身のSNSで、2018年にアメリカの当時の国務長官がロシアのクリミア併合を認めないとした「クリミア宣言」の文書を投稿し、改めて領土の譲歩に強く反発する姿勢を示しました。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ