
ウクライナのイエルマーク大統領府長官はアメリカやイギリスなど4か国の高官と会合を開き、ロシアとの直接交渉に向けて調整を行ったと明らかにしました。
イエルマーク大統領府長官は16日、自身のSNSで、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの4か国の高官とトルコのイスタンブールで会合を開いたと明かしました。ロシアとの直接交渉に向けて、「各国の立場を調整した」ということです。
この中でイエルマーク大統領府長官は、「ウクライナ代表団は無条件の停戦を実現するために、きょう、イスタンブールにいる」と述べ、直接交渉でロシアに停戦に応じるよう求める考えを示しました。
また、「もうひとつの重要な問題はゼレンスキー大統領と何らかの理由でトルコに来なかったプーチン大統領との直接交渉だ」「ウクライナは最高レベルでの会談や交渉の用意がある」と述べ、首脳同士の会談を改めて求めました。
ともに会合に参加したウメロフ国防相は、SNSに「ロシアが▼少なくとも30日間の完全な停戦▼拉致された子どもたちの返還▼すべての捕虜の交換などの条件に同意した場合にのみ、和平が実現する」と投稿しました。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】