E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 証券口座“乗っ取り”による「身に覚えのない株の取引」被害急増 不正売買件数は3500件、額は3000億円超える

証券口座“乗っ取り”による「身に覚えのない株の取引」被害急増 不正売買件数は3500件、額は3000億円超える

経済
2025-05-09 01:02

証券口座の“乗っ取り”による株の不正売買が急増しています。先月までの4か月間で不正売買の件数は3500件、額は3000億円を超えたことがわかりました。


証券口座をめぐっては、不正アクセスで乗っ取られ、身に覚えのない株の取引が行われる被害が相次いでいます。


金融庁の発表によりますと、不正な売買は今年1月から先月までの4か月間で9社で3505件、金額はあわせておよそ3049億円に上っていて、被害が急増しています。


実在する証券会社を装ってスマホに連絡などをする「フィッシング詐欺」で不正にログイン情報を取得するケースが多いとみられています。


金融庁はアカウント認証に複数の要素を必要とする「多要素認証」を使うなどする対策と注意を呼びかけています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ