
カナダG7にあわせ会談へ 石破総理とトランプ大統領が電話会談 赤沢大臣は3回目の交渉へアメリカ到着
石破総理はアメリカのトランプ大統領と電話会談し、来月、カナダで開かれるG7首脳会議にあわせ、会談する方針を確認しました。関税措置をめぐり、石破総理は「日本の立場を伝え、ウィンウィンの関係を築いていこうと…
E START トップページ > 総合 > ニュース
石破総理はアメリカのトランプ大統領と電話会談し、来月、カナダで開かれるG7首脳会議にあわせ、会談する方針を確認しました。関税措置をめぐり、石破総理は「日本の立場を伝え、ウィンウィンの関係を築いていこうと…
老朽化したマンションが増え続けるなか、建物の管理や再生を円滑に進めるための「改正マンション管理適正化法」が参議院の本会議で成立しました。改正法では、管理組合でマンションの取り壊しや売却などを行う際の決議…
23日午後3時前、千葉県印西市のイオンモールで客の50代の男性が催涙スプレーを噴射し、これまでに42人が目や喉の痛みなどを訴え、このうち12人が病院に搬送されたということです。警察によりますと、たばこを…
とまらない物価高。政府は家計の負担を軽減しようと、夏の電気・ガス代の補助について、月1000円程度とする方向で調整していることが分かりました。今年7月から9月にかけて補助金を支給することにしていて、具体…
アメリカのトランプ大統領は、EU=ヨーロッパ連合からの輸入品に6月1日から50%の関税を課す意向を示しました。トランプ大統領は23日、EU=ヨーロッパ連合からの輸入品に「6月1日から50%の関税を課すべ…
東京消防庁などによりますと、23日午後5時すぎ、東京・大田区城南島にある4階建ての産業廃棄物処理工場の2階部分から火が出ました。ベルトコンベアやプラスチックなどが激しく燃えていて、消防車など104台が消…
ファミリーマートが「金曜日はたまごや納豆を20円引きする」と発表しました。ローソンストア100はおにぎりの値下げに踏み切っていて、物価上昇のなか、各社の戦略が変化しています。都内のコンビニ。記者「さまざ…
23日午後11時44分ごろ、福島県、茨城県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は茨城県沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます…
イギリス政府は、性犯罪者の再犯防止のために性欲を抑える薬物を投与する「化学的去勢」の義務化を検討していることを明らかにしました。BBCなどによりますと、マフムード法相は22日、性犯罪者の再犯防止のため、…
アメリカの名門・ハーバード大学は、トランプ政権による留学生の受け入れ資格の停止は憲法に違反するとして、措置の差し止めを求め、提訴しました。トランプ政権は22日、ハーバード大学の留学生の受け入れ資格を停止…
紆余曲折をたどっているUSスチールの買収交渉について、日本製鉄の今井社長は「最終局面を迎えている」とする認識を示しました。日本製鉄のUSスチール買収計画は、トランプ大統領の指示でCFIUS=対米外国投資…
きょう(23日)午前、東京・国立市の都営住宅で82歳の夫の首をネクタイで絞めて殺害したとして、82歳の妻が逮捕されました。殺人の疑いで逮捕されたのは、国立市泉の無職・黒川恵美子容疑者(82)です。黒川容…
政府が随意契約で放出する備蓄米について、小泉農林水産大臣が「5キロあたり2000円で売り渡していきたい」と表明したことをめぐり、石破総理は「やってみなければ分からない」と話した上で、「今みたいな4000…
小泉農水大臣は政府が「随意契約」で放出する備蓄米について、店頭での価格を「5キロあたり2000円で売り渡しをしていきたい」と表明しました。NHKの番組で発言したもので、随意契約にむけた公告を来週月曜日に…
石破総理はきょう、都内のこども食堂を視察し、国として、地域や子どもの生活支援事業を強化していく考えを示しました。都内のこども食堂を視察した石破総理は、利用する子どもや保護者と食卓を囲み、施設の利用状況な…