
俳優の加藤諒さん、マイカ ピュさん、武内英樹監督が、映画『はたらく細胞』デジタル配信/ブルーレイ&DVDリリース決定記念イベントに登場しました。
【写真を見る】【加藤諒】 35歳になり 「人間ドックに行きたい」 ジムでは偶然「セカオワ」Fukaseに遭遇 【映画『はたらく細胞』】
本作は、細胞を擬人化して描き、斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』とそのスピンオフ作品『はたらく細胞 BLACK』の2作を原作にした、人間の体の中を舞台に繰り広げられる<世界最小の物語>を描いた映画。2024年12月13日(金)から公開されると動員数は473万人、興行収入は63億円を突破し、爆発的メガヒットを記録しました。
デジタル配信とブルーレイ&DVDリリース決定記念して行われたイベントには、先輩赤血球役の加藤諒さん、血小板役のマイカ ピュさんが登場。
話題となった本作に出演して加藤さんは゛(他の作品の)共演者さんに、最近見た中で一番面白かったって言ってくださったり、「先輩赤血球だ」って言ってもらって作品の偉大さ、影響力の高さを感じさせていただきました。”と周囲の反応を語りました。
加藤さんが演じたのは、赤血球。役作りに悩んだと加藤さんは言い、゛「先輩赤血球」という一人の人間として考えて、『先輩らしさ』ってどうやったら出るかな?とか、監督が難しい役を与えてくださったって悩みながら演じました。僕は血を抜くときがあって、自分の抜かれていく血を見ながら『この役をやるのか』って思った”と明かしました。
また、マイカさんが演じた『血小板』は原作ファンからも人気が高いキャラクター。監督は「原作ファンが納得できるキャスティングをしなくては」という思いで行ったオーディションで「マイカちゃんが輝いていた」と起用理由を語りました。しかし、撮影中にマイカさんの身長がどんどん伸びてしまったそうで、監督は゛血小板のキャラは小さいから良いのに、そこが困りました。”と苦笑を浮かべていました。
血小板チームの中でも年上で、リーダー的な存在だったマイカさん。監督から゛リーダーみたいに「おしゃべりやめて!」「行くよー!」とか言っていた”と明かされると、マイカさんは゛リーダーとして頑張りました。休憩時間はカードゲームとかお菓子を食べて遊んでいました”と笑顔。また、赤血球役の永野芽郁さんと白血球役の佐藤健さんと血小板役のキャストで休憩時間に遊んでいたようで、マイカさんが゛ちっちゃい子とかおんぶしてもらっていました”と話すと、加藤さんは゛(おんぶ)されたいんですけど、いいな~”と思わず声を漏らしていました。
今年2月に35歳の誕生日を迎えた加藤さん。年齢とともに身体の変化を感じているようで、゛ダンスをしているんですけど「体重いな」「体力的にしんどいな」って思ったので、最近はジムに行ったりしています。この間ジムに行ったら、映画にも出演しているSEKAI NO OWARIのFukase君がいて、「元気~」っていう話をしました。35歳になったので人間ドックに行きたいなって思います”と、明かしていました。
【担当:芸能情報ステーション】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】