
フリーアナウンサー・鷲見玲奈さんが「第17回ベストマザー賞」を受賞しました。
【写真を見る】【 鷲見玲奈 】 「人ってここまで変われるんだ」 子育てで生活一変 「娘のおかげで成長」
鷲見さんは昨年、第一子となる長女を出産。
盾とブーケを受け取った鷲見さんは、“私はアナウンサーという仕事をしながら、1歳の娘の母親をしています。正直、仕事と育児の両立はまだまだ完璧に出来ていない日々です。それでも前を向いて毎日楽しく過ごせているのは、周囲の皆さんのおかげです“と、周りの人々のサポートに感謝しました。
そして、“最近、ママ友ができました。初めてのママ友です“と告白。
“一緒に公園に子どもを連れて行ったり、お互いの家を行き来したり、そんな友だちがこの歳になって出来るとは思っていなかったので、子どもを産んで、こうした出会いができたことを心から嬉しく思います“と話しました。
また、出産前との変化について問われると、“私、子どもが生まれる前はすごくズボラで。毎日お昼まで寝ていたり、お風呂に入るのも引き延ばして朝に入るようにしたり、食事も適当に済ませたり、自炊もなるべくしないようにしていたんですけれども、子どもが生まれてから本当に全てが変わりました。毎日眠くても7時には起きないといけないですし、子どもにご飯を作ったり、世のお母さんたちが当たり前にしていることですけれども、私にとっては大変なこと“と話し、生活リズムに大きな変化が生まれたことを明かしました。
鷲見さんは、“人ってここまで変われるんだっていうことに気づいて、娘のおかげで変われたな、成長できたなと言うことは気づきでした“と、娘の子育てを通じて自身の成長も実感しているようでした。
「第17回ベストマザー賞」はほかに、芸能部門・森泉さん、スポーツ部門・バドミントン元日本代表の髙橋礼華さん、音楽部門・Dream Amiさん、文芸部門・山崎ナオコーラさんが受賞しました。
【担当:芸能情報ステーション】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】