
NHKの「ニャンちゅうワールド放送局」で「ニャンちゅう」役を務め、現在はALS(筋萎縮性側索硬化症)と闘病中の声優・津久井教生さんが、5月10日にブログを更新。ベランダの鉢植えに実ったサクランボを味わったことを綴っています。
津久井さんは、ブログのタイトルで「ベランダのサクランボは美味しくいただいたのでした」と、笑顔の顔文字と音符を添えて報告しました。
【写真を見る】【ニャンちゅう】声優・津久井教生さん 「鳥さん、ごめんね~」 楽しみにしていたサクランボを妻と半分こ 「季節のものが食べられるって素敵です」 【ALS闘病】
これまでにも、ベランダに実るサクランボを楽しみにやってくる鳥たちの様子を、ブログで紹介していた津久井さん。
先日投稿したブログでは、鳥たちとのサクランボ争奪戦について「ここ数年のサクランボ争奪戦は鳥たちの圧勝になっています」と綴っていました。
今回のブログでは、「太陽の光を浴びて真っ赤に色づいて、『食べ時です〜』と輝いているようで ヘルパーさんとも 『もう良いのではないか!』 と言う協議の結果となりまして 今年は鳥よりも先にいただきました 鳥さん、ごめんね〜!」と、ユニークに報告しています。
サクランボは妻と半分こして食べたそうで、「甘酸っぱくって、新鮮ないい香りがして、二人で『美味しい〜』と思わず言葉に出ちゃいました」と、旬の味を楽しんだ様子が伝わってきます。
津久井さんは「季節のものが食べられるって素敵です」と、うれしそうに締めくくっています。
2024年10月10日のブログで、津久井さんは「2024年10月になりました。私がALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患していると公表して5年が経過したことになります」「病状の進行の早さからすると 5年も生きていてすごいと思います。家族と介護に携わってくださった皆さんに感謝です」と、闘病を支えてくれている周囲への感謝を投稿。
続けて「病気はいきなり目の前に現れるのです! どうか皆さん、日頃の健康チェックを大事にしてください 健康診断も出来るだけしましょう!予防医療も進化していますから」とファンへ呼びかけていました。
津久井さんは、人気アニメ作品【ご近所物語】の「西野ジロー」役や、【アリスSOS】の「トシオ」役などをつとめていました。
【芸能情報ステーション】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】