
モデルの長谷川理恵さんが自身のインスタグラムを更新。病み上がりにもかかわらず高強度のトレーニングを行う動画を投稿しました。「病みあがりのカズコーチトレーニング」と題された投稿では、体調が回復してきたばかりでも積極的にトレーニングに取り組む姿勢が垣間見えます。
【写真を見る】【 長谷川理恵 】 「停滞していたエネルギーが一気に動きだした」病み上がりに驚きのトレーニング法を公開
長谷川さんは、「こういうときは様子見で低刺激から入りそうだけど あえて強刺激で一気に刺激をいれます」と説明しています。
体調が完全に戻っていない状態でも、あえて高い負荷をかけることで「停滞していたエネルギーが一気に動きだしました」という効果を実感したようです。
動画では、長谷川さんが黒のタンクトップとショートパンツ、白いスニーカーという装いでジムでのトレーニングに挑んでいる様子が映し出されています。スクワット、プランク、インクラインプッシュアップ、縄跳び、ケトルベルを使ったエクササイズ、バランスボールでの腹筋など、多岐にわたるメニューをこなしています。
トレーナーからのカウントに合わせ、「1、2、3」と声をかけられながら、集中して運動に取り組む姿が印象的です。「5スピードジャンプ6回行きます」といった具体的な指示に従い、テンポよく動いています。
長谷川さんは「脚ガクガクで思うように動かないけどそこを耐えると抜ける!!」とトレーニングの厳しさと効果について触れつつも、「トレーニングやり慣れていないと危険なのでよい子は真似しないでねん」と注意喚起も忘れていません。
また、「病みあがりだから無理→これもやっぱり思いこみ」と体調回復期の運動に対する先入観についても言及しています。
トレーニング後のご褒美として、神楽坂に新しくオープンした「アイムドーナツ」でおやつを購入し「大満足」だったとのこと。「くどくなくて美味しかったからトレーニング後に毎回買いそう笑」と締めくくっています。
この投稿に、「かっこいいです!尊敬します」「トレーニングを含めて尊敬でしかありません」「これだけ鍛えて次の日筋肉痛にならないですか?」「コレをしないとその美しい身体はないってことね」などの声が寄せられています。
【担当:芸能情報ステーション】
・“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
・「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
・女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市