エンタメ
2025-09-16 12:30

SKY-HIがCEOを務めるマネジメント/レーベル「BMSG」によるオーディションプロジェクト「3rd BOYS GROUP AUDITION PROJECT『THE LAST PIECE』」のデビューメンバーが、19日に発表される。それに先立って、ORICON NEWSでは、ファイナリスト10人にインタビューを実施。Vol.7では、RUIの素顔に迫る。
【番組】なんですぐできんねん!『ラスピ』練習生とハイタッチするSKY-HI
『THE LAST PIECE』は、BE:FIRST、MAZZELに次ぐ3組目のボーイズグループ結成へ向けたオーディションプロジェクト。6月27日には、TBS『THE TIME,』(月~金 前5:20~前8:00)の番組内で、『THE LAST PIECE』コーナーがスタート。同日からBMSG公式YouTubeチャンネルにて配信開始された『THE LAST PIECE』本編(毎週金曜 後8:00※一部、例外あり)と合わせ、3次審査に進んだ計30人の練習生を追ってきた。
9月5日配信の本編「#11」では、ファイナリスト10人が決定。現段階では、デビューメンバーの人数やグループ名などは明らかになっていない。
■ついに“最終審査”「すべての方に感謝して、出し切ります」
――これまでの審査で、特に印象に残っている出来事はありますか。
【RUI】やっぱり「Green Light」からしっかりとしたステージになったので、そこからとてもプロ意識も上がったことがとても印象に残っています。
――オーディションを通して、どんな点が一番成長したと感じますか。
【RUI】人と関わることが一番成長しました。みんなのおかげ。
――オーディション中、仲間や指導者からの励まされた、もしくは印象に残っている言葉や行動はありますか。
【RUI】(ボイストレーナーの)りょんりょん(佐藤涼子)先生から「上手くなってる」と褒められてとてもうれしかったです。『THE FIRST』から見ていただいているので、感慨深いからです。
――最終審査パフォーマンスへの意気込みを聞かせてください。
【RUI】今までやってきたことや、今まで関わってくださったすべての方に感謝して、出し切ります。よろしくお願いします。
■“NewYorkCity vibes”を大切に YUTAが感謝「彼はめちゃくちゃみんなのことを考えてふざけています!」
――最終審査参加者の中で「〇〇担当」をつけるとしたら、ご自身はどんな担当になりますか。
【RUI】NewYork担当。
――「悔しい瞬間」をどう乗り越えていますか。
【RUI】NewYorkCity vibesを大切にしています。
――ここぞ!というときに聴く楽曲、自らの力になっている楽曲など、“パワーソング”はありますか。
【RUI】Central Cee「UK RAP」。最近聴いていて、耳が気持ち良いから。
――将来の“夢”は。
【RUI】音楽で全すべを表現して、人生を彩ること。
2021年に開催された『THE FIRST』でSKY-HIに“見つかった”RUI。当時からマイクを手にすると圧倒的な世界観を作り上げていたが、本人の努力と周囲の温かさによって4年の月日を重ねる中で、さらなる色気をまとい、表現力にもいっそう磨きがかかっている。
一方で、前述した“NewYorkCity vibes”を掲げ、一貫して独自の世界観を放ってきたRUI。そんなRUIについて、YUTAは「普段から全部をさらけ出して、吹っ切れたことをしているから、出会った当初は不思議な人すぎて仲良くなれるか心配なことも多かった」と本音を吐露。そのうえで、「このオーディションが始まって2人でいることが増えて気づきました。彼はめちゃくちゃみんなのことを考えてふざけています!チームの雰囲気が曇ってきたときや、誰かが落ち込んでいる時に、RUIの驚くような発言に何度も救われました。ぶっ飛んでいるように見えて、誰よりも思いやりがある温かい人だなといつも思います」と感謝を伝えた。
【ソロカット】プロアーティストのオーラ!BMSG『THE LAST PIECE』参加者
【ソロカット】『THE LAST PIECE』疑似プロ審査参加者
【番組カット】自作曲も持ち込み!覚悟のこもったTAIKI
MBTIや好きな言葉も!『THE LAST PIECE』3次審査参加者プロフィール
【写真】アンバサダーに就任したMAZZEL、マーベルとのコラボアイテムも
【番組】なんですぐできんねん!『ラスピ』練習生とハイタッチするSKY-HI
『THE LAST PIECE』は、BE:FIRST、MAZZELに次ぐ3組目のボーイズグループ結成へ向けたオーディションプロジェクト。6月27日には、TBS『THE TIME,』(月~金 前5:20~前8:00)の番組内で、『THE LAST PIECE』コーナーがスタート。同日からBMSG公式YouTubeチャンネルにて配信開始された『THE LAST PIECE』本編(毎週金曜 後8:00※一部、例外あり)と合わせ、3次審査に進んだ計30人の練習生を追ってきた。
9月5日配信の本編「#11」では、ファイナリスト10人が決定。現段階では、デビューメンバーの人数やグループ名などは明らかになっていない。
■ついに“最終審査”「すべての方に感謝して、出し切ります」
――これまでの審査で、特に印象に残っている出来事はありますか。
【RUI】やっぱり「Green Light」からしっかりとしたステージになったので、そこからとてもプロ意識も上がったことがとても印象に残っています。
――オーディションを通して、どんな点が一番成長したと感じますか。
【RUI】人と関わることが一番成長しました。みんなのおかげ。
――オーディション中、仲間や指導者からの励まされた、もしくは印象に残っている言葉や行動はありますか。
【RUI】(ボイストレーナーの)りょんりょん(佐藤涼子)先生から「上手くなってる」と褒められてとてもうれしかったです。『THE FIRST』から見ていただいているので、感慨深いからです。
――最終審査パフォーマンスへの意気込みを聞かせてください。
【RUI】今までやってきたことや、今まで関わってくださったすべての方に感謝して、出し切ります。よろしくお願いします。
■“NewYorkCity vibes”を大切に YUTAが感謝「彼はめちゃくちゃみんなのことを考えてふざけています!」
――最終審査参加者の中で「〇〇担当」をつけるとしたら、ご自身はどんな担当になりますか。
【RUI】NewYork担当。
――「悔しい瞬間」をどう乗り越えていますか。
【RUI】NewYorkCity vibesを大切にしています。
――ここぞ!というときに聴く楽曲、自らの力になっている楽曲など、“パワーソング”はありますか。
【RUI】Central Cee「UK RAP」。最近聴いていて、耳が気持ち良いから。
――将来の“夢”は。
【RUI】音楽で全すべを表現して、人生を彩ること。
2021年に開催された『THE FIRST』でSKY-HIに“見つかった”RUI。当時からマイクを手にすると圧倒的な世界観を作り上げていたが、本人の努力と周囲の温かさによって4年の月日を重ねる中で、さらなる色気をまとい、表現力にもいっそう磨きがかかっている。
一方で、前述した“NewYorkCity vibes”を掲げ、一貫して独自の世界観を放ってきたRUI。そんなRUIについて、YUTAは「普段から全部をさらけ出して、吹っ切れたことをしているから、出会った当初は不思議な人すぎて仲良くなれるか心配なことも多かった」と本音を吐露。そのうえで、「このオーディションが始まって2人でいることが増えて気づきました。彼はめちゃくちゃみんなのことを考えてふざけています!チームの雰囲気が曇ってきたときや、誰かが落ち込んでいる時に、RUIの驚くような発言に何度も救われました。ぶっ飛んでいるように見えて、誰よりも思いやりがある温かい人だなといつも思います」と感謝を伝えた。
関連記事
【ソロカット】プロアーティストのオーラ!BMSG『THE LAST PIECE』参加者
【ソロカット】『THE LAST PIECE』疑似プロ審査参加者
【番組カット】自作曲も持ち込み!覚悟のこもったTAIKI
MBTIや好きな言葉も!『THE LAST PIECE』3次審査参加者プロフィール
【写真】アンバサダーに就任したMAZZEL、マーベルとのコラボアイテムも
