エンタメ
2025-09-26 14:53

テレビ大阪『ドキュメンタリー7』では、あす27日に「母と同じレーサーの道へ~目標は初優勝~」(前11:00~11:30)を放送する。母の背中を追って「ボートレーサー」という厳しい世界に飛び込み戦う、兵庫・尼崎市出身の登みひ果さん(25)に密着した。
【写真】元ボートレーサーの母と登みひ果選手
ボートレースは、“水上の格闘技”とも呼ばれ、過去には死亡事故も発生するなど、危険を伴うプロスポーツ。みひ果さんがボートレーサーの道を選んだのには理由があった。
実は、母・みつよさんも1987年デビューのボートレーサーで、みひ果さんを育てながら活躍した。選手はレース期間中の1週間程度は宿舎で生活をするため、外部との連絡は一切禁止。子どもを家に置いて出る必要があり、子供の写真を見ながらレースに臨んでいたという。周囲のサポートも受けながら、49歳まで現役を続け、生涯に獲得した賞金は2億2300万円。
みひ果さんは、母の姿を見て「ボートレーサーになろう」と高校卒業後に試験を受けるが、7回連続で不合格。諦めきれず、8回目で夢をつかんだ。
目標は「初優勝を“地元・尼崎”でする」こと。日々、課題と向き合い、練習を繰り返す。そのひたむきな姿からファンに愛され、迎えた地元・尼崎のレース。果たして結果は…。
結婚1年、30歳で異変、45歳で全盲…“目”は相棒が担当 「真っ白な世界」で笑顔に…ドキュメンタリー放送
国宝級の発見、1600年前の巨大蛇行剣の謎に迫るドキュメンタリー 場面写真公開
野村万作ファミリー集結 息子・野村萬斎や孫・野村裕基&野村彩也子アナも ドキュメンタリー映画舞台あいさつで「本物の国宝です」
佐藤アツヒロ、光GENJI解散から30年経てメンバーと再会 ドキュメンタリー最終話が配信
「これでいいのか日本」若年性認知症の妻を介護、仕事退職、自身もがん見つかり…ドキュメンタリー放送
【写真】元ボートレーサーの母と登みひ果選手
ボートレースは、“水上の格闘技”とも呼ばれ、過去には死亡事故も発生するなど、危険を伴うプロスポーツ。みひ果さんがボートレーサーの道を選んだのには理由があった。
実は、母・みつよさんも1987年デビューのボートレーサーで、みひ果さんを育てながら活躍した。選手はレース期間中の1週間程度は宿舎で生活をするため、外部との連絡は一切禁止。子どもを家に置いて出る必要があり、子供の写真を見ながらレースに臨んでいたという。周囲のサポートも受けながら、49歳まで現役を続け、生涯に獲得した賞金は2億2300万円。
みひ果さんは、母の姿を見て「ボートレーサーになろう」と高校卒業後に試験を受けるが、7回連続で不合格。諦めきれず、8回目で夢をつかんだ。
目標は「初優勝を“地元・尼崎”でする」こと。日々、課題と向き合い、練習を繰り返す。そのひたむきな姿からファンに愛され、迎えた地元・尼崎のレース。果たして結果は…。
関連記事
結婚1年、30歳で異変、45歳で全盲…“目”は相棒が担当 「真っ白な世界」で笑顔に…ドキュメンタリー放送
国宝級の発見、1600年前の巨大蛇行剣の謎に迫るドキュメンタリー 場面写真公開
野村万作ファミリー集結 息子・野村萬斎や孫・野村裕基&野村彩也子アナも ドキュメンタリー映画舞台あいさつで「本物の国宝です」
佐藤アツヒロ、光GENJI解散から30年経てメンバーと再会 ドキュメンタリー最終話が配信
「これでいいのか日本」若年性認知症の妻を介護、仕事退職、自身もがん見つかり…ドキュメンタリー放送
