エンタメ
2025-10-16 20:38

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴(Vo/Gt)、若井滉斗(Gt)、藤澤涼架(Key)が16日、公式YouTubeチャンネルで生配信を実施。年内で「フェーズ2」を完結させ、来年1月1日より「フェーズ3」をスタートさせると発表し、「フェーズ3」に向けた新バンドデザインを発表した。
【画像】爽やかで素敵!Mrs. GREEN APPLEが発表した新バンドデザイン
新バンドデザインは、バンド結成時(フェーズ1)のロゴ、フェーズ2のロゴを掛け合わせたもので、「フェーズ3」の“象徴”とした。大森は「バンド結成時の初期衝動を大切にしながらも、フェーズ2で得たものをしっかりと守り、フェーズ3で現在地を確かめながら、活動を進めていければと思っております」と伝えた。
生配信の冒頭に大森は、これまでのバンド活動を振り返り。「過去にフェーズ2は宇宙であると、宇宙みたいなことが起こると例えました」と説明し、フェーズ2の期間について「とにかく世間に、世の中にミセスをもっともっと広めていくために、音楽番組だけではなく、バラエティーなどのテレビに積極的に出演させていただきまして、いろいろなタイアップやコラボをさせていただくなど、もうフルスロットルで全方位で活動をしよう。誰も置いていかないエンタメをやっていこうという、強い意志と、目標を持ってスタートさせました」と伝えた。
続けて「フェーズ2」について「ありがたいことに、今は本当にたくさんの方に、Mrs. GREEN APPLEという名前と、さまざまな楽曲を知っていただきまして、僕たちの音楽や、その活動に対して、さまざまな記録や賞をいただき、本当にミセスという主語が大きくなった、ミセスのチームが大きくなった、楽曲が広く聴いていただけるようになった」と、イメージがかなったと説明した。
そして「フェーズ2の開幕から、我々が築いてきた夢のような、かけがえのない時間を大切に保存してしまっておくためにも、フェーズ2を完結することを決断いたしました」とし、来年1月1日より「フェーズ3」をスタートさせるとした。
同バンドは14日夜に「【Mrs. GREEN APPLEより大切なお知らせ 】と題し、「10月16日(木)20:00から Mrs. GREEN APPLEのオフィシャルYouTubeチャンネルにて生配信を行います」と予告していた。
きのう15日には“続報”として、YouTube生配信【Mrs. GREEN APPLEより大切なお知らせ】の公開URLを発表していた。
同バンドは2013年結成。2015年7月、ミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。20年7月8日、「フェーズ1完結」を発表。約1年8ヶ月の活動休止期間を経て現在のメンバー編成となり、22年3月に"フェーズ2開幕"とし活動を再開した。23年12月、『第74回NHK紅白歌合戦』に初出場。25年3月、『第39回日本ゴールドディスク大賞』で、アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞、『第48回日本アカデミー賞』で、主題歌賞を受賞した。
【写真】カッコイイ…黒ジャケットできめたMrs. GREEN APPLE
【写真あり】Mrs. GREEN APPLE、“大切なお知らせ”を予告
【写真】「何かが降りてくる」5秒前の“大森の元貴氏”
【写真】“6ヶ月ぶり”ミセス新アー写、ソロ別カット
【写真多数】「フィヨルド」ステージショット(独占含む)
【画像】爽やかで素敵!Mrs. GREEN APPLEが発表した新バンドデザイン
新バンドデザインは、バンド結成時(フェーズ1)のロゴ、フェーズ2のロゴを掛け合わせたもので、「フェーズ3」の“象徴”とした。大森は「バンド結成時の初期衝動を大切にしながらも、フェーズ2で得たものをしっかりと守り、フェーズ3で現在地を確かめながら、活動を進めていければと思っております」と伝えた。
生配信の冒頭に大森は、これまでのバンド活動を振り返り。「過去にフェーズ2は宇宙であると、宇宙みたいなことが起こると例えました」と説明し、フェーズ2の期間について「とにかく世間に、世の中にミセスをもっともっと広めていくために、音楽番組だけではなく、バラエティーなどのテレビに積極的に出演させていただきまして、いろいろなタイアップやコラボをさせていただくなど、もうフルスロットルで全方位で活動をしよう。誰も置いていかないエンタメをやっていこうという、強い意志と、目標を持ってスタートさせました」と伝えた。
続けて「フェーズ2」について「ありがたいことに、今は本当にたくさんの方に、Mrs. GREEN APPLEという名前と、さまざまな楽曲を知っていただきまして、僕たちの音楽や、その活動に対して、さまざまな記録や賞をいただき、本当にミセスという主語が大きくなった、ミセスのチームが大きくなった、楽曲が広く聴いていただけるようになった」と、イメージがかなったと説明した。
そして「フェーズ2の開幕から、我々が築いてきた夢のような、かけがえのない時間を大切に保存してしまっておくためにも、フェーズ2を完結することを決断いたしました」とし、来年1月1日より「フェーズ3」をスタートさせるとした。
同バンドは14日夜に「【Mrs. GREEN APPLEより大切なお知らせ 】と題し、「10月16日(木)20:00から Mrs. GREEN APPLEのオフィシャルYouTubeチャンネルにて生配信を行います」と予告していた。
きのう15日には“続報”として、YouTube生配信【Mrs. GREEN APPLEより大切なお知らせ】の公開URLを発表していた。
同バンドは2013年結成。2015年7月、ミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。20年7月8日、「フェーズ1完結」を発表。約1年8ヶ月の活動休止期間を経て現在のメンバー編成となり、22年3月に"フェーズ2開幕"とし活動を再開した。23年12月、『第74回NHK紅白歌合戦』に初出場。25年3月、『第39回日本ゴールドディスク大賞』で、アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞、『第48回日本アカデミー賞』で、主題歌賞を受賞した。
関連記事
【写真】カッコイイ…黒ジャケットできめたMrs. GREEN APPLE
【写真あり】Mrs. GREEN APPLE、“大切なお知らせ”を予告
【写真】「何かが降りてくる」5秒前の“大森の元貴氏”
【写真】“6ヶ月ぶり”ミセス新アー写、ソロ別カット
【写真多数】「フィヨルド」ステージショット(独占含む)
