エンタメ
2025-10-17 12:00

12月5日から7日まで幕張メッセで開催される「東京コミックコンベンション2025(東京コミコン2025)」に、俳優のジョニー・デップ、ノーマン・リーダス、ショーン・パトリック・フラナリーが来場することが明らかになった。デップの公式来日は、主演作『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』(2017年)のプロモーション以来、およそ8年半ぶりとなる。
【画像】ノーマン・リーダス&ショーン・パトリック・フラナリー
デップは12月6日、7日の両日に来場し、会場内でサイン会や写真撮影会を実施。さらに最終日の7日午後1時からはメインステージでトークショーを行う予定だ。デップがサイン会・撮影会をコミコンで行うのは、今回の東京コミコンが世界初となる。
サイン会・撮影会のチケットは、10月27日午後6時よりチケットぴあおよびハリコンサイトで販売を開始する(別途入場券も必要)。
世界的スターが久しぶりに日本のファンの前に姿を現す今回の来日は、まさに“空前の一大イベント”となること必至だ。
デップは、ニコラス・ケイジの勧めで俳優の道を歩み始め、キャリア初期に出演したテレビシリーズ『21ジャンプストリート』(1987~90年)で、主人公トム・ハンソン潜入捜査官に抜てきされ、アイドル的人気を獲得。鬼才ティム・バートン監督作『シザーハンズ』(1990年)では、両手がハサミの人造人間エドワードを熱演、映画ファンに強烈な印象を残した。
ティム・バートン監督との出会いをきっかけに、『チャーリーとチョコレート工場』『アリス・イン・ワンダーランド』シリーズなど、数々の名作で唯一無二の存在感を放ってきた。2003年公開の『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』では孤高の海賊ジャック・スパロウを演じ、アカデミー賞主演男優賞にノミネート。“海賊映画はヒットしない”という定説を鮮やかに覆し、一躍ハリウッドを代表するスターの座を確立した。
日本では“ジョニデ”の愛称で親しまれ、トム・クルーズ、ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオと並び“ハリウッドの四天王”と称された。近年は音楽活動やアート展などにも取り組んでおり、アリス・クーパーやジョー・ペリー(エアロスミス)と結成したロックバンド「ハリウッド・ヴァンパイアーズ」のメンバーとしても精力的に活動している。
■『処刑人』コンビが“再会” ノーマン・リーダス&ショーン・パトリック・フラナリー
リーダスは、世界的ヒットドラマ『ウォーキング・デッド』シリーズのダリル・ディクソン役で知られる。スピンオフ『ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン』でも主演を務め、2022年にはハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム入りを果たした。
また、人気ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』では小島秀夫監督と再タッグを組み、キアヌ・リーブス主演『ジョン・ウィック』シリーズのスピンオフ『バレリーナ』にも出演するなど、多方面で活躍。千葉で暮らしていたこともあり、今回の参加は「大阪コミコン2024」以来約1年半ぶり2回目となる。
フラナリーは『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』(1992年)で主演を務めたほか、『パウダー』『ソウ ザ・ファイナル3D』などに出演。カルト的人気を誇る『処刑人』シリーズでは、リーダスとともにマクマナス兄弟を演じた。現在、第3弾の製作も進行中とされており、ファンから熱い注目を集めている。
今回の東京コミコンでは、“処刑人コンビ”のふたりが再び並ぶ姿を間近で見ることができる貴重な機会となる。リーダスとフラナリーは、いずれも会期中全ての日程で来場し、写真撮影会およびサイン会等を実施する(※撮影会・サイン会のチケット販売の詳細は後日発表)。
「東京コミコン2025」では、すでにイライジャ・ウッド、クリストファー・ロイド、ニコラス・ホルトら現時点で過去最多のセレブの来日が予定されている。セレブの撮影会・サイン会のほか、ステージイベントや限定グッズ販売も実施予定。詳細は公式サイトで順次発表される。
松本梨香、きただにひろしらアニソンシンガー出演 大阪に続き『東京コミコン2025』でも本格アニソンライブ決定
『東京コミコン2025』3つのステージ発表 今年は例年以上にアニメ企画に注力
『けものフレンズ』のペンギン5人組アイドルユニット“PPP”が『東京コミコン2025』参加決定 第1作リリースから10周年
「日高のり子のボイスアクターズ」、『東京コミコン2025』での開催決定 ゲストに山口勝平、関俊彦、浪川大輔
【東京コミコン】斎藤工、コスプレで場内めぐるも「誰も私と気付かず」 イベントも満喫「物販17点買いました」
【画像】ノーマン・リーダス&ショーン・パトリック・フラナリー
デップは12月6日、7日の両日に来場し、会場内でサイン会や写真撮影会を実施。さらに最終日の7日午後1時からはメインステージでトークショーを行う予定だ。デップがサイン会・撮影会をコミコンで行うのは、今回の東京コミコンが世界初となる。
サイン会・撮影会のチケットは、10月27日午後6時よりチケットぴあおよびハリコンサイトで販売を開始する(別途入場券も必要)。
世界的スターが久しぶりに日本のファンの前に姿を現す今回の来日は、まさに“空前の一大イベント”となること必至だ。
デップは、ニコラス・ケイジの勧めで俳優の道を歩み始め、キャリア初期に出演したテレビシリーズ『21ジャンプストリート』(1987~90年)で、主人公トム・ハンソン潜入捜査官に抜てきされ、アイドル的人気を獲得。鬼才ティム・バートン監督作『シザーハンズ』(1990年)では、両手がハサミの人造人間エドワードを熱演、映画ファンに強烈な印象を残した。
ティム・バートン監督との出会いをきっかけに、『チャーリーとチョコレート工場』『アリス・イン・ワンダーランド』シリーズなど、数々の名作で唯一無二の存在感を放ってきた。2003年公開の『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』では孤高の海賊ジャック・スパロウを演じ、アカデミー賞主演男優賞にノミネート。“海賊映画はヒットしない”という定説を鮮やかに覆し、一躍ハリウッドを代表するスターの座を確立した。
日本では“ジョニデ”の愛称で親しまれ、トム・クルーズ、ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオと並び“ハリウッドの四天王”と称された。近年は音楽活動やアート展などにも取り組んでおり、アリス・クーパーやジョー・ペリー(エアロスミス)と結成したロックバンド「ハリウッド・ヴァンパイアーズ」のメンバーとしても精力的に活動している。
■『処刑人』コンビが“再会” ノーマン・リーダス&ショーン・パトリック・フラナリー
リーダスは、世界的ヒットドラマ『ウォーキング・デッド』シリーズのダリル・ディクソン役で知られる。スピンオフ『ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン』でも主演を務め、2022年にはハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム入りを果たした。
また、人気ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』では小島秀夫監督と再タッグを組み、キアヌ・リーブス主演『ジョン・ウィック』シリーズのスピンオフ『バレリーナ』にも出演するなど、多方面で活躍。千葉で暮らしていたこともあり、今回の参加は「大阪コミコン2024」以来約1年半ぶり2回目となる。
フラナリーは『インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険』(1992年)で主演を務めたほか、『パウダー』『ソウ ザ・ファイナル3D』などに出演。カルト的人気を誇る『処刑人』シリーズでは、リーダスとともにマクマナス兄弟を演じた。現在、第3弾の製作も進行中とされており、ファンから熱い注目を集めている。
今回の東京コミコンでは、“処刑人コンビ”のふたりが再び並ぶ姿を間近で見ることができる貴重な機会となる。リーダスとフラナリーは、いずれも会期中全ての日程で来場し、写真撮影会およびサイン会等を実施する(※撮影会・サイン会のチケット販売の詳細は後日発表)。
「東京コミコン2025」では、すでにイライジャ・ウッド、クリストファー・ロイド、ニコラス・ホルトら現時点で過去最多のセレブの来日が予定されている。セレブの撮影会・サイン会のほか、ステージイベントや限定グッズ販売も実施予定。詳細は公式サイトで順次発表される。
関連記事
松本梨香、きただにひろしらアニソンシンガー出演 大阪に続き『東京コミコン2025』でも本格アニソンライブ決定
『東京コミコン2025』3つのステージ発表 今年は例年以上にアニメ企画に注力
『けものフレンズ』のペンギン5人組アイドルユニット“PPP”が『東京コミコン2025』参加決定 第1作リリースから10周年
「日高のり子のボイスアクターズ」、『東京コミコン2025』での開催決定 ゲストに山口勝平、関俊彦、浪川大輔
【東京コミコン】斎藤工、コスプレで場内めぐるも「誰も私と気付かず」 イベントも満喫「物販17点買いました」
