E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 【磯野貴理子】自ら育てた“新米”を羽釜炊き! 炭火焼き秋刀魚と堪能「自然の恵みってありがたいな」「得も言われぬ幸福感」

【磯野貴理子】自ら育てた“新米”を羽釜炊き! 炭火焼き秋刀魚と堪能「自然の恵みってありがたいな」「得も言われぬ幸福感」

エンタメ
2025-10-23 12:58

タレントの磯野貴理子さんが、自身のインスタグラムを更新。自身の田んぼで収穫した新米と、秋の味覚である秋刀魚を堪能したことを報告しました。


【写真を見る】【磯野貴理子】自ら育てた“新米”を羽釜炊き! 炭火焼き秋刀魚と堪能「自然の恵みってありがたいな」「得も言われぬ幸福感」




磯野貴理子さんは「きり田んぼ便り7」と題し、「しっかり天日干しした後、脱穀、籾すり、精米したお米を羽釜で炊いて、秋刀魚を焼きました いただきます」と、羽釜で炊いたご飯と焼き秋刀魚を堪能する様子が写真とともに紹介されています。
 




写真には、天日干しのために整然と並べられた金色の稲束の横で、微笑む磯野さんの姿が写っています。

 




次の写真には、手のひらに盛られた白く光沢のあるお米が収められていて、丹精込めて作られた新米の美しさと思いが伝わってきます。

 




調理過程では、屋外で炭火を使って秋刀魚を丁寧に焼く様子も公開。焼き網に並べられた秋刀魚は、脂がしたたり落ちそうな状態で香ばしく焼き上げられています。

 




香ばしく焼き上がった秋刀魚は、藍色と白の縁取りがある長方形のお皿に盛り付けられ、大根おろしと柑橘類を添えた一品として、写真に収められています。

 




ふっくらと炊き上がった白米と、香ばしく脂がのった秋刀魚という組み合わせは、日本の秋の味覚を存分に楽しむ伝統的な食事として紹介されています。

 




磯野さんは「びっくりするほど美味しかったです 得も言われぬ幸福感に包まれました 自然の恵みってありがたいな」と、丹精込めて育てたお米の味に深く感動した様子を綴っています。
また、「きり田んぼ便りに、励ましや温かいコメント 本当にありがとうございました また来年!」と、田んぼでの活動を見守ってくれたファンへの感謝を延べ、来シーズンへの意欲も示しました。

 




最後に、「ホオジロ」という小鳥を見かけたことも報告。実際に、緑の枝にとまる小鳥の姿も写真に収められており、自然と触れ合う喜びも込められています。

 




この投稿には、「見ているだけで、お米を炊く匂いや秋刀魚を焼く美味しそうな匂いがしてきました!」「収穫後の喜びを秋刀魚とともに こんな御飯、最高ですよね!」「やっぱり新米は美味しいですよね〜 」「丹精込めて作られたお米は格別でしょうね」などの声が寄せられています。

【担当:芸能情報ステーション】


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ