エンタメ
2025-10-23 22:00

近代日本文豪をキャラクター化した女性向け文豪転生シミュレーションゲーム『文豪とアルケミスト』の10周年イヤー開幕を記念して、4年ぶりとなるオーケストラコンサートが2026年2月1日に開催されることが発表された。
【写真】『文豪とアルケミスト』10周年開幕記念フィルムコンサートに出演する声優4人
本作は、DMM GAMESにて配信中の文豪転生シミュレーションゲーム。16年11月にPCブラウザ版、17年6月にアプリ版を配信し登録者数は現在までに160万人を突破。キャラクターに忠実な関係性を反映させ、現世に転生し再会したらどうなるのか、同じ時代に生きていながら会えなかった人たちが実際に会ったらどんな関係を築くのかをコンセプトにしたゲーム。
本公演は、過去公演のスタイルから一新し、映像と音楽が融合する“フィルムコンサート”として開催。ゲームでおなじみの劇中曲をフルオーケストラで演奏するほか、アニメ劇中曲の披露も予定している。スクリーンに映し出される名シーンとともに、作品の魅力を五感で堪能できる。
さらに、梶原岳人、立花慎之介、寺島惇太、野島健児ら豪華キャストも出演し、作品の世界観をより深く体感できる演出も。
なお、本公演の最速チケット販売(ゲーム先行〔抽選〕)はきょう23日午後11時より開始される。本チケットはゲーム内の「月間特別研究パス」今年5月~9月分をすべて連続で購入したユーザーが対象。ゲーム先行(抽選)後のチケット受付情報については、後日公式サイトおよび公式SNSで発表される予定。
■お祝いコメント
【谷口晃平(「文豪とアルケミスト」プロデューサー)】
10周年を迎えるにあたり、フィルムコンサートの開催決定を開発スタッフ一同たいへんうれしく受け止めています。文アルを支えてきた数々の楽曲が、スクリーンと生演奏を通して奏でられることは全く初めての体験で、私自身どのようなものになるか予想がつきません。開催に際しまして、楽団ならびに関係者の皆さま、作曲の坂本英城さん、そしてファンの皆さまに深く感謝いたします。文アル10周年イヤーの皮切りとも言える本コンサートですが、皆さまの思い出に残る特別な体験となりますように。
【坂本英城(音楽)】
「文豪とアルケミスト」10周年誠におめでとうございます。
本作品には企画の段階から参加をさせていただき楽曲を制作させていただいてまいりましたが、あれから10年の月日が経ちましたことに喜びと驚きを禁じ得ず、ひとえに作品を応援してくださっている皆さまに深く感謝申し上げます。
これまでも本作のコンサートが開催され、多くのお客様にご来場、およびご視聴いただきましたが、ポストコロナになって久しい今回のコンサートは、新しい試みのある内容の充実した演奏会となりそうです。
現在は音符のひとつひとつに心を込めて、楽譜の作成を進めております。「文豪とアルケミスト」は私の人生においてもとても大切な作品です。こだわり抜いた音楽を皆さまにお届けできますように準備をしてまいります。
これからも20年、30年と愛され続ける作品になりますように、本作品の作曲家として精進してまいりたいと思います。今後とも末永くよろしくお願い申し上げます。
【イシイジロウ(世界観監修)】
『文豪とアルケミスト』の十年は、文学への敬意と、作家たちへの感謝の積み重ねに他なりません。
彼らの言葉にふたたび命を吹き込むために――物語とともに、音楽が常にその中心にありました。
坂本英城さんの旋律は、ゲームからアニメへ、そして舞台へと流れを変えながらも、つねに一つの魂として世界を結び、私たちの体験を導いてきました。
十年の歳月を、生の演奏とともに思い返しながら、『文豪とアルケミスト』という文学の海に、もう一度深く潜っていこうと思います。
この節目に立ち会えることを、心からうれしく感じています。
【梶原岳人(三木露風役)】
文豪とアルケミスト10周年おめでとうございます!そしてフィルムコンサート開催、その場に出席させていただけること、とてもうれしく思っております。
個人的にですが、オーケストラコンサートをプライベートでちょこちょこと観に行っておりまして、作品をプラスアルファ楽しむことができる貴重な機会だと思っております。
今回も文アル好きな皆様がお越しいただけると思うので、作品に対する「好き」をさらにさらにプラスしてくれるイベントになることを祈っております!
よろしくお願いいたします!
【立花慎之介(島崎藤村役)】
10周年祭開幕記念「文豪とアルケミスト」フィルムコンサートの開催、心よりお喜び申し上げます。
僕も声優として島崎藤村のボイスを担当させていただき、ゲームやアニメとさまざまなコンテンツに携わらせていただきました。
思えばあっという間の10年だったと感じております。
文豪とアルケミストでは以前オーケストラコンサートが2度行われているのですが、今回はフィルムコンサートということで映像と音楽のコラボを楽しめると僕もワクワクしております。
目と耳と身体で「観て・聴いて・感じる」フィルムコンサートで10年間の文豪とアルケミスト歴史を堪能してください。
今までに演奏されなかった曲も加わるみたいなので僕も楽しみで仕方ありません。
「文豪とアルケミスト」フィルムコンサートで、僕たちと一緒に10周年の幕を開けましょう!!
【寺島惇太(三好達治役)】
この度は10周年祭開幕記念『文豪とアルケミスト』フィルムコンサートの開催おめでとうございます。
三好くんに出会ってから10年ですか…。時が経つのは早いですね。
イベントで詩を朗読させていただいた事もありました。また機会をいただけるのならやってみたいですね!
フィルムコンサートでは文アルの素敵な音楽をオーケストラで、さらに映像と合わせて聴けるということで僕も今から楽しみです。
引き続き『文豪とアルケミスト』の応援よろしくお願いします!
【野島健児(萩原朔太郎役)】
10周年祭開幕記念「文豪とアルケミスト」フィルムコンサートの開催おめでとうございます。
3回目およそ4年ぶりのオーケストラコンサートの開催ということで期待が隠し切れません。
ファンの皆さまと音楽に浸りながら物語に想いを馳せる時間。
他では決して味わえない、世界時計では測れない、ここだけの時が流れていることでしょう。
その空間にいることを想像するだけで、まだ先なのにもう気持ちが昂ります。
参加できること、とても楽しみにしています。
【画像】芥川龍之介や太宰治…キャラクター
【写真】アニメ『文豪とアルケミスト』の場面カット
【秋アニメ】気になる!覇権ばかりな全46作品まとめ 放送日・キャスト一覧
【画像】絵上手すぎ!尾田先生、岸本先生たちが描いた『ブラクロ』イラスト
【画像】日向・影山の新録ボイスも!10月1日に公開されたWEB動画場面カット
【写真】『文豪とアルケミスト』10周年開幕記念フィルムコンサートに出演する声優4人
本作は、DMM GAMESにて配信中の文豪転生シミュレーションゲーム。16年11月にPCブラウザ版、17年6月にアプリ版を配信し登録者数は現在までに160万人を突破。キャラクターに忠実な関係性を反映させ、現世に転生し再会したらどうなるのか、同じ時代に生きていながら会えなかった人たちが実際に会ったらどんな関係を築くのかをコンセプトにしたゲーム。
本公演は、過去公演のスタイルから一新し、映像と音楽が融合する“フィルムコンサート”として開催。ゲームでおなじみの劇中曲をフルオーケストラで演奏するほか、アニメ劇中曲の披露も予定している。スクリーンに映し出される名シーンとともに、作品の魅力を五感で堪能できる。
さらに、梶原岳人、立花慎之介、寺島惇太、野島健児ら豪華キャストも出演し、作品の世界観をより深く体感できる演出も。
なお、本公演の最速チケット販売(ゲーム先行〔抽選〕)はきょう23日午後11時より開始される。本チケットはゲーム内の「月間特別研究パス」今年5月~9月分をすべて連続で購入したユーザーが対象。ゲーム先行(抽選)後のチケット受付情報については、後日公式サイトおよび公式SNSで発表される予定。
■お祝いコメント
【谷口晃平(「文豪とアルケミスト」プロデューサー)】
10周年を迎えるにあたり、フィルムコンサートの開催決定を開発スタッフ一同たいへんうれしく受け止めています。文アルを支えてきた数々の楽曲が、スクリーンと生演奏を通して奏でられることは全く初めての体験で、私自身どのようなものになるか予想がつきません。開催に際しまして、楽団ならびに関係者の皆さま、作曲の坂本英城さん、そしてファンの皆さまに深く感謝いたします。文アル10周年イヤーの皮切りとも言える本コンサートですが、皆さまの思い出に残る特別な体験となりますように。
【坂本英城(音楽)】
「文豪とアルケミスト」10周年誠におめでとうございます。
本作品には企画の段階から参加をさせていただき楽曲を制作させていただいてまいりましたが、あれから10年の月日が経ちましたことに喜びと驚きを禁じ得ず、ひとえに作品を応援してくださっている皆さまに深く感謝申し上げます。
これまでも本作のコンサートが開催され、多くのお客様にご来場、およびご視聴いただきましたが、ポストコロナになって久しい今回のコンサートは、新しい試みのある内容の充実した演奏会となりそうです。
現在は音符のひとつひとつに心を込めて、楽譜の作成を進めております。「文豪とアルケミスト」は私の人生においてもとても大切な作品です。こだわり抜いた音楽を皆さまにお届けできますように準備をしてまいります。
これからも20年、30年と愛され続ける作品になりますように、本作品の作曲家として精進してまいりたいと思います。今後とも末永くよろしくお願い申し上げます。
【イシイジロウ(世界観監修)】
『文豪とアルケミスト』の十年は、文学への敬意と、作家たちへの感謝の積み重ねに他なりません。
彼らの言葉にふたたび命を吹き込むために――物語とともに、音楽が常にその中心にありました。
坂本英城さんの旋律は、ゲームからアニメへ、そして舞台へと流れを変えながらも、つねに一つの魂として世界を結び、私たちの体験を導いてきました。
十年の歳月を、生の演奏とともに思い返しながら、『文豪とアルケミスト』という文学の海に、もう一度深く潜っていこうと思います。
この節目に立ち会えることを、心からうれしく感じています。
【梶原岳人(三木露風役)】
文豪とアルケミスト10周年おめでとうございます!そしてフィルムコンサート開催、その場に出席させていただけること、とてもうれしく思っております。
個人的にですが、オーケストラコンサートをプライベートでちょこちょこと観に行っておりまして、作品をプラスアルファ楽しむことができる貴重な機会だと思っております。
今回も文アル好きな皆様がお越しいただけると思うので、作品に対する「好き」をさらにさらにプラスしてくれるイベントになることを祈っております!
よろしくお願いいたします!
【立花慎之介(島崎藤村役)】
10周年祭開幕記念「文豪とアルケミスト」フィルムコンサートの開催、心よりお喜び申し上げます。
僕も声優として島崎藤村のボイスを担当させていただき、ゲームやアニメとさまざまなコンテンツに携わらせていただきました。
思えばあっという間の10年だったと感じております。
文豪とアルケミストでは以前オーケストラコンサートが2度行われているのですが、今回はフィルムコンサートということで映像と音楽のコラボを楽しめると僕もワクワクしております。
目と耳と身体で「観て・聴いて・感じる」フィルムコンサートで10年間の文豪とアルケミスト歴史を堪能してください。
今までに演奏されなかった曲も加わるみたいなので僕も楽しみで仕方ありません。
「文豪とアルケミスト」フィルムコンサートで、僕たちと一緒に10周年の幕を開けましょう!!
【寺島惇太(三好達治役)】
この度は10周年祭開幕記念『文豪とアルケミスト』フィルムコンサートの開催おめでとうございます。
三好くんに出会ってから10年ですか…。時が経つのは早いですね。
イベントで詩を朗読させていただいた事もありました。また機会をいただけるのならやってみたいですね!
フィルムコンサートでは文アルの素敵な音楽をオーケストラで、さらに映像と合わせて聴けるということで僕も今から楽しみです。
引き続き『文豪とアルケミスト』の応援よろしくお願いします!
【野島健児(萩原朔太郎役)】
10周年祭開幕記念「文豪とアルケミスト」フィルムコンサートの開催おめでとうございます。
3回目およそ4年ぶりのオーケストラコンサートの開催ということで期待が隠し切れません。
ファンの皆さまと音楽に浸りながら物語に想いを馳せる時間。
他では決して味わえない、世界時計では測れない、ここだけの時が流れていることでしょう。
その空間にいることを想像するだけで、まだ先なのにもう気持ちが昂ります。
参加できること、とても楽しみにしています。
関連記事
【画像】芥川龍之介や太宰治…キャラクター
【写真】アニメ『文豪とアルケミスト』の場面カット
【秋アニメ】気になる!覇権ばかりな全46作品まとめ 放送日・キャスト一覧
【画像】絵上手すぎ!尾田先生、岸本先生たちが描いた『ブラクロ』イラスト
【画像】日向・影山の新録ボイスも!10月1日に公開されたWEB動画場面カット
