エンタメ
2025-10-24 07:00
テレ東系6局ネットで放送中の最新テレビシリーズ『ウルトラマンオメガ』(毎週土曜 前9:00)の11月放送エピソード・場面写真が解禁となった。
【写真】約10年ぶりにウルトラマンシリーズにカムバックした百川晴香
ヒーローも怪獣も存在しない地球に、突然「ソラ」から落ちてきた宇宙人。それは、赤き宇宙ブーメラン「オメガスラッガー」をシンボルに持つ、“究極”の名を冠したウルトラマン。それまでの記憶を失った宇宙人「オメガ」は、地球人の姿で現れ、「ソラト」と名付けられる。「ソラト」は初めて触れ合う生命体である「地球人」を理解しようと、興味津々に人々を見つめる。ときに出現する巨大生物、ソラトの失われた記憶からよみがえる「怪獣」という言葉。次々と出現する巨大生物「怪獣」を目の前にして、無意識に使命感をかき立てられるソラトは“ウルトラマンオメガ”に変身し、シャープでパワフルな戦いを繰り広げる。
一方、地球人も初めて遭遇する巨大生物と赤きスラッガーで戦う巨人が何者なのかを理解しようと、あらゆる視点からその姿を見つめる。やがて結ばれる「宇宙人と地球人」のバディ。ソラトと平凡な青年。見つめ合い響き合うバディの心を通して、「ウルトラマンがなぜ地球を守るのか?」の問いに迫る意欲作となっている。「今、目覚めの刻(とき)」。最新シリーズ『ウルトラマンオメガ』に注目だ。
初めて触れる「地球人」を少しずつ理解し、相棒となった青年・コウセイが繰るメテオカイジュウとの息の合った戦いぶりで、次々に登場する強力な怪獣たちに立ち向かうソラト=オメガの姿が毎週大きな話題を集めている。前後編となる第11・12話では、過去にオメガと相まみえた熱線怪獣グライムが再び出現し、大きな混乱に陥る中、そこへ追い打ちをかける様に、さらに強大な力を持つ爆進細胞怪獣エルドギメラが現れる。傷を負いながらも戦いに挑むソラトとコウセイだが、相棒2人の絆もかつてないほどのピンチに立たされることに…。手に汗握る怪獣たちとの戦いの数々と、毎話観る者を楽しませる、『ウルトラマンオメガ』ならではのコミカルな展開にも目が話せない。
10月から後半戦がスタート。新結成された「怪特隊」特務班の活躍を軸に物語はさらなる展開を見せる。特別編集編では、ソラトやコウセイ、アユム、ウタたち怪特隊メンバーの結成からこれまでの活躍を振り返る。8月の放送に続き『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』をはじめとするウルトラマンシリーズに出演経験をもつ水野直が演じるアカジ ナリアキを中心に描かれる。
本編の第17話では、怪獣対策チーム NDFが開発した新兵器による怪獣の単独撃破に初成功するも、倒されたはずの怪獣が突如活動を再開してしまう。不死身の怪獣を前に、怪特隊とNDFが連携して挑む防衛作戦の行方にも注目だ。
さらに第18話では、『ウルトラマンZ』に初登場して以降、数々の武器やお宝を集めてきた「海賊宇宙人バロッサ星人」が登場。バロッサ星人(5代目)ザーゴンの声は『怪獣8号』や『僕のヒーローアカデミア』など人気アニメ作品で活躍する声優・三宅健太が担当する。三宅が演じるザーゴンが手にする歴代ウルトラマンシリーズに登場した怪獣や宇宙人をモチーフにしたアイテムにも注目だ。また同話には、不思議な少女・ギルダ役として百川晴香が出演。百川は2015年放送の『ウルトラマンX』で天才少女科学者・高田ルイを演じており、約10年ぶりに田口清隆監督のメガホンのもと、ウルトラマンシリーズにカムバックとなる
続く第19話「星の光を追いかけて」も田口監督が手掛け、子供の目線を通して「特撮」を見事に描き出したファンタジーあふれる一本に。第20話「刻をこえて」では、『ウルトラマンアーク』でメイン監督を務めた辻本貴則監督が想像力を解き放った動物愛あふれる一本に。それぞれ強烈な個性をもつ怪獣たちに対し、怪特隊メンバー、そしてオメガがどのように立ち向かうのか。チームワークと成長にも注目だ。
【11月1日放送:特別総集編2「アカジ ナリアキの非日常」】
やあみんな!俺はアカジ ナリアキ。太陽倉庫の上の階で、会社の社長をしているんだ。大好きなマサっさんのラジオ「エブリデイがトレンディ」を聴きながら、今日も俺は地道に仕事を頑張ってるぜ。だけど、聞いてくれよ!この前、コウセイくんに荷物を渡そうと太陽倉庫に行ったら、オオキダくん、コウセイくん、アユムさんがいて、そこでとんでもない秘密を聞いちゃったんだ!!誰にも言えないよ、こんなこと…これは大変なことになるぞ…!!!
【11月8日放送:第17話「風花」】
NDFの開発した新兵器により、人類はついに怪獣の単独撃破に初成功する!しかし、確かに倒されて死んだはずの怪獣が突如活動を再開!?怪特隊とNDFは連携して防衛作戦を展開するが、事態は刻々と悪化していく…。不死身の怪獣の弱点を探るため、ソラトとサユキは北の永久凍土へと飛ぶ!!
【11月15日放送:第18話「バロッサの家」】
コウセイはレキネス・トライガロン・ヴァルジェネスの実戦トレーニングとして、ソラトに勝負を挑む!しかし、練習場として訪れた山奥は、メテオカイジュウをお宝としてつけ狙うバロッサ星人ザーゴンのアジトだった!?ザーゴンに捕まってしまったソラトとコウセイだが、コウセイの前に不思議な少女、ギルダが現れる。
【11月22日放送:第19話「星の光を追いかけて」】
苦労するけど最高に面白い?トクサツ撮影に夢中な少年エーイチは、突如大仁市に現れた怪獣の撮影中に不思議な赤い結晶を拾ってしまう。その結晶は、人々のネガティブな感情を吸収してエネルギーに変えてしまう、宇宙から落ちてきた未知の物質であった。
【11月29日放送:第20話「刻をこえて」】
謎の重力波の調査に廃工場へと出動した怪特隊ウタ班。そこに居たのは、時を渡る能力を持つ、傷付き怯えた小怪獣だった!小怪獣に導かれ、たどり着いた世界でソラトとコウセイが見たものは、怪獣を殲滅するために発展を続けてしまった来たるべき人類の未来の姿で…。
【写真あり】Aマッソ加納の『ウルトラマン』推し怪獣 ファンも納得「なかなか良いところ」
【写真】良い笑顔!ウルトラマンとがっしり手を組む蕨野友也
【動画】ファン歓喜!ウルトラマンブレーザー変身ポーズを生披露した蕨野友也
【写真】事務所移籍を報告した蕨野友也
【写真】和気あいあいと仲良しな梶原颯&搗宮姫奈&内藤好美 ファンに熱いメッセージ
【写真】約10年ぶりにウルトラマンシリーズにカムバックした百川晴香
ヒーローも怪獣も存在しない地球に、突然「ソラ」から落ちてきた宇宙人。それは、赤き宇宙ブーメラン「オメガスラッガー」をシンボルに持つ、“究極”の名を冠したウルトラマン。それまでの記憶を失った宇宙人「オメガ」は、地球人の姿で現れ、「ソラト」と名付けられる。「ソラト」は初めて触れ合う生命体である「地球人」を理解しようと、興味津々に人々を見つめる。ときに出現する巨大生物、ソラトの失われた記憶からよみがえる「怪獣」という言葉。次々と出現する巨大生物「怪獣」を目の前にして、無意識に使命感をかき立てられるソラトは“ウルトラマンオメガ”に変身し、シャープでパワフルな戦いを繰り広げる。
一方、地球人も初めて遭遇する巨大生物と赤きスラッガーで戦う巨人が何者なのかを理解しようと、あらゆる視点からその姿を見つめる。やがて結ばれる「宇宙人と地球人」のバディ。ソラトと平凡な青年。見つめ合い響き合うバディの心を通して、「ウルトラマンがなぜ地球を守るのか?」の問いに迫る意欲作となっている。「今、目覚めの刻(とき)」。最新シリーズ『ウルトラマンオメガ』に注目だ。
初めて触れる「地球人」を少しずつ理解し、相棒となった青年・コウセイが繰るメテオカイジュウとの息の合った戦いぶりで、次々に登場する強力な怪獣たちに立ち向かうソラト=オメガの姿が毎週大きな話題を集めている。前後編となる第11・12話では、過去にオメガと相まみえた熱線怪獣グライムが再び出現し、大きな混乱に陥る中、そこへ追い打ちをかける様に、さらに強大な力を持つ爆進細胞怪獣エルドギメラが現れる。傷を負いながらも戦いに挑むソラトとコウセイだが、相棒2人の絆もかつてないほどのピンチに立たされることに…。手に汗握る怪獣たちとの戦いの数々と、毎話観る者を楽しませる、『ウルトラマンオメガ』ならではのコミカルな展開にも目が話せない。
10月から後半戦がスタート。新結成された「怪特隊」特務班の活躍を軸に物語はさらなる展開を見せる。特別編集編では、ソラトやコウセイ、アユム、ウタたち怪特隊メンバーの結成からこれまでの活躍を振り返る。8月の放送に続き『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』をはじめとするウルトラマンシリーズに出演経験をもつ水野直が演じるアカジ ナリアキを中心に描かれる。
本編の第17話では、怪獣対策チーム NDFが開発した新兵器による怪獣の単独撃破に初成功するも、倒されたはずの怪獣が突如活動を再開してしまう。不死身の怪獣を前に、怪特隊とNDFが連携して挑む防衛作戦の行方にも注目だ。
さらに第18話では、『ウルトラマンZ』に初登場して以降、数々の武器やお宝を集めてきた「海賊宇宙人バロッサ星人」が登場。バロッサ星人(5代目)ザーゴンの声は『怪獣8号』や『僕のヒーローアカデミア』など人気アニメ作品で活躍する声優・三宅健太が担当する。三宅が演じるザーゴンが手にする歴代ウルトラマンシリーズに登場した怪獣や宇宙人をモチーフにしたアイテムにも注目だ。また同話には、不思議な少女・ギルダ役として百川晴香が出演。百川は2015年放送の『ウルトラマンX』で天才少女科学者・高田ルイを演じており、約10年ぶりに田口清隆監督のメガホンのもと、ウルトラマンシリーズにカムバックとなる
続く第19話「星の光を追いかけて」も田口監督が手掛け、子供の目線を通して「特撮」を見事に描き出したファンタジーあふれる一本に。第20話「刻をこえて」では、『ウルトラマンアーク』でメイン監督を務めた辻本貴則監督が想像力を解き放った動物愛あふれる一本に。それぞれ強烈な個性をもつ怪獣たちに対し、怪特隊メンバー、そしてオメガがどのように立ち向かうのか。チームワークと成長にも注目だ。
【11月1日放送:特別総集編2「アカジ ナリアキの非日常」】
やあみんな!俺はアカジ ナリアキ。太陽倉庫の上の階で、会社の社長をしているんだ。大好きなマサっさんのラジオ「エブリデイがトレンディ」を聴きながら、今日も俺は地道に仕事を頑張ってるぜ。だけど、聞いてくれよ!この前、コウセイくんに荷物を渡そうと太陽倉庫に行ったら、オオキダくん、コウセイくん、アユムさんがいて、そこでとんでもない秘密を聞いちゃったんだ!!誰にも言えないよ、こんなこと…これは大変なことになるぞ…!!!
【11月8日放送:第17話「風花」】
NDFの開発した新兵器により、人類はついに怪獣の単独撃破に初成功する!しかし、確かに倒されて死んだはずの怪獣が突如活動を再開!?怪特隊とNDFは連携して防衛作戦を展開するが、事態は刻々と悪化していく…。不死身の怪獣の弱点を探るため、ソラトとサユキは北の永久凍土へと飛ぶ!!
【11月15日放送:第18話「バロッサの家」】
コウセイはレキネス・トライガロン・ヴァルジェネスの実戦トレーニングとして、ソラトに勝負を挑む!しかし、練習場として訪れた山奥は、メテオカイジュウをお宝としてつけ狙うバロッサ星人ザーゴンのアジトだった!?ザーゴンに捕まってしまったソラトとコウセイだが、コウセイの前に不思議な少女、ギルダが現れる。
【11月22日放送:第19話「星の光を追いかけて」】
苦労するけど最高に面白い?トクサツ撮影に夢中な少年エーイチは、突如大仁市に現れた怪獣の撮影中に不思議な赤い結晶を拾ってしまう。その結晶は、人々のネガティブな感情を吸収してエネルギーに変えてしまう、宇宙から落ちてきた未知の物質であった。
【11月29日放送:第20話「刻をこえて」】
謎の重力波の調査に廃工場へと出動した怪特隊ウタ班。そこに居たのは、時を渡る能力を持つ、傷付き怯えた小怪獣だった!小怪獣に導かれ、たどり着いた世界でソラトとコウセイが見たものは、怪獣を殲滅するために発展を続けてしまった来たるべき人類の未来の姿で…。
関連記事
【写真あり】Aマッソ加納の『ウルトラマン』推し怪獣 ファンも納得「なかなか良いところ」
【写真】良い笑顔!ウルトラマンとがっしり手を組む蕨野友也
【動画】ファン歓喜!ウルトラマンブレーザー変身ポーズを生披露した蕨野友也
【写真】事務所移籍を報告した蕨野友也
【写真】和気あいあいと仲良しな梶原颯&搗宮姫奈&内藤好美 ファンに熱いメッセージ
