E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > 水卜麻美アナ、涙止まらず 急逝の菅谷大介アナとの最後の会話を明かす 視聴者にも“思い”代弁して呼びかけ

水卜麻美アナ、涙止まらず 急逝の菅谷大介アナとの最後の会話を明かす 視聴者にも“思い”代弁して呼びかけ

エンタメ
2025-11-11 10:07
水卜麻美アナ、涙止まらず 急逝の菅谷大介アナとの最後の会話を明かす 視聴者にも“思い”代弁して呼びかけ
水卜麻美アナウンサー (C)ORICON NewS inc.
 日本テレビは10日、同局の菅谷大介アナが8日、消化管からの出血のため死去したと発表した。53歳だった。11日放送のニュース番組『ZIP!』(月~金 前5:50)で、水卜麻美アナウンサーが涙ながらに菅谷アナとの思い出を語った。

【写真】生前最期の投稿で…笑顔を浮かべていた菅谷大介アナ

 水卜アナは菅谷アナの死去やこれまでの功績を振り返るVTR後、「数日前に、当たり前のように、いつも通り菅谷さんがアナウンス部にいて、いつも通り、おはようございます、って言って。『ZIP!の街録おもしろかったね』なんて声をかけられて」と切り出すと、菅谷アナとの思い出回顧。

 目頭をおさえ「ああ…ごめんなさい、絶対泣かないと思ってたのに」と言いなががら、「私が休みの日にしていたしょうもない旅行の話を、菅谷さんがすごく聞き上手なので、『うん、うん、良かったね』って聞いてくれていた。それが最後の話になると思ってなかったので」と突然の別れを惜しんだ。

 続けて菅谷アナについて「いつも褒めてくれてて、謙虚な人」と振り返り、「温かい言葉を添えてくれる先輩でした」と紹介。そして「体調を崩してからは、特に後輩に『体調気をつけて』ってずっと言っていたので。今見てくださっている皆さんも今回のこのニュースを見て身体に気をつけてもらえたら菅谷先輩は喜ぶと思うので、一つのきっかけになれば良いなと思います」と伝え「菅谷アナウンサーにはゆっくり休んでもらいたいと思います」と感謝の思いを伝えた。

 菅谷アナは1971年11月生まれ、千葉県出身。97年に同局に入社し、同年7月の『スーパーJOCKEY』が初のレギュラー番組となった。その後はバラエティー番組、スポーツ中継、情報番組などで活躍した。

 22年8月にすい臓がんを公表。21年11月「箱根駅伝」の準備を兼ねて人間ドックを受けたところ、すい臓がんが見つかり、抗がん剤治療、腹腔鏡手術などを受けたことを明かしていた。

関連記事


【写真】2022年、スーツ姿ですい臓がんを公表していた菅谷大介アナ
急逝の日テレ・菅谷大介さん、生前記していた“アナウンサーの原点”「試行錯誤を重ねて…」
日テレ、急逝の菅谷大介アナの功績を『news every.』で特集 森圭介アナが目に涙を浮かべ感謝伝える「ゆっくり休んでください」
【写真】一昨年には…岩田絵里奈アナと仲睦まじい様子をみせていた菅谷大介
菅谷大介アナのプロフィール

ページの先頭へ