E START

E START トップページ > エンタメ > ニュース > チケ代補償の「チケット保険」登場・概要発表 劇団四季と松竹から…今後コンサート、スポーツ、テーマパークなども

チケ代補償の「チケット保険」登場・概要発表 劇団四季と松竹から…今後コンサート、スポーツ、テーマパークなども

エンタメ
2025-11-19 13:05
チケ代補償の「チケット保険」登場・概要発表 劇団四季と松竹から…今後コンサート、スポーツ、テーマパークなども
「チケット保険」登場
 日本生命保険の子会社・ニッセイプラス少額短期保険は18日、所定の事由で観劇をキャンセルした場合のチケット代を補償する「チケット保険」(正式名称:快適生活応援保険(キャンセル費用補償特約付帯)」を発表した。まずは、劇団四季、松竹の直接販売チケットを対象に提供開始する。

【画像】「チケット保険」保険料例や補償対象など

 ライブ・エンターテイメント市場は、“推し活”などの広がりにより今後の成長が見込める状況にあるが、チケットは、一般に事前に日付を決めての予約購入が必要で、その後行けなくなった場合にも予約変更や払戻しが不可となるケースがほとんど。不正転売防止法により二次流通市場の整備が進んでいるものの、体調に不安のある場合など、「チケットを買ったものの行けなくなったらどうしよう」といった声がある。

 こうした背景から、劇団四季、松竹の両社から、観劇スタイル、公演チケットの販売の仕組みや特徴などについて助言を受け、キャンセル費用補償保険の商品開発に取り組み、両社の直接販売チケットを対象とする「チケット保険」として提供することになった。

 松竹は同日より、劇団四季は2026年1月を目途に準備を進めており、それが整い次第、それぞれサービス開始となる。

 「ニッセイプラスでは、今後、演劇チケットのみならず、コンサート、スポーツ、テーマパークなどのチケットや、旅行、宿泊、交通機関移動代金などの様々なサービスの購買シーンにおいて、キャンセル費用補償保険を提供し、お客様、協業先(各種サービス提供の事業者)の双方にとってより満足度の高いエンターテイメント体験の実現を応援してまいります」とする。

■ニッセイプラスの「チケット保険」の特徴と概要
(1)ケガ、病気、交通遅延など、所定の事由で観劇をキャンセルした場合、チケット代を100%補償
(2)観劇スタイルに合わせて選べる、ベーシック、家族、グループの3つのプランを提供
(3)公式リセールが成立した場合、保険料を全額返金(チケットの適正な流通促進を尊重)

(チケット保険の商品概要、プラン詳細)
・補償事故の対象者:チケット利用者またはその家族
・キャンセル費用保険金支払額:チケット代金
・保険期間:1年以内

関連記事


矢沢永吉、チケット転売に憤り「矢沢のライブを観たい方々への侮辱行為」 刑事告発も辞さず【報告全文】
万博イタリア館“継続展示”の特別展、チケット発売で「想定以上のアクセスが集中」…「異常事態」「既に転売されています」
堂本光一、『Endless SHOCK』のチケット転売ヤーに怒り「ふざけんじゃないよ!」
TUBE、転売チケット購入時の“偽造”本人確認証明書に言及「非常に厳しい処罰」
STARTO ENTERTAINMENT、チケット転売の法的対応「続報」掲載・現状説明 転売出品者へ「切に望みます」

ページの先頭へ