埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野知事は先ほど、現場近くの下水道管からトラックの運転席部分とみられるものが見つかったことを明らかにしました。
大野元裕 埼玉県知事
「本日、下水道管内の堆積物を確認するために下流からドローンを投入し調査したところ、堆積物に至る手前の地点でキャビンらしきものがあることを確認」
埼玉県の大野知事は午後6時からの県の危機対策会議で、陥没した穴から下流側に100メートルから200メートルほど離れた下水道管の中から、運転席部分とみられるものを発見したと明らかにしました。
ドローンによって見つかっていて、関係者によると、色は白く、破損が激しいということです。
男性運転手(74)の安否はわかっておらず、県などが確認を急いでいます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】