
きょう午後、東京・千代田区のJR秋葉原駅前で警視庁の万引き防止イベントが開かれました。
秋葉原駅周辺は、漫画・アニメの専門店やメイドなどの衣装を着た店員が飲み物などを運ぶメイド喫茶が数多いことで有名なエリアです。イベントではメイド喫茶の店員などが「万引きは犯罪です」と日本語や英語などで書かれたティッシュを配り、万引き防止を呼びかけました。
警視庁によりますと、秋葉原エリアを管轄する万世橋署管内の去年1年間の万引き件数は、およそ150件で、アニメグッズやフィギュアなどが多く被害にあっているということです。
警視庁万世橋署の中田弘之副署長は「秋葉原の地から万引きをなくす。万引き防止のために官民一体で取り組んでいきたい」としています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】