E START

E START トップページ > ニュース > 国内 > 水俣病被害地域における国の健康調査 脳磁計とMRIを組み合わせた方法が了承 2026年度からの実施に向け来年度に事前調査

水俣病被害地域における国の健康調査 脳磁計とMRIを組み合わせた方法が了承 2026年度からの実施に向け来年度に事前調査

国内
2025-02-21 14:04

2026年度から国が実施する予定の水俣病の住民健康調査について、検査の具体的な方法や対象者の案が示され、おおむね了承されました。


水俣病をめぐっては、2009年に成立した法律で、国が水俣湾の周辺に住む人などの健康状態を調べることが定められていましたが、国は診断が難しいとして、これまで健康調査に乗り出すことが出来ていません。


きょう行われた環境省の検討会では、問診や専門医の診察のほかに、脳磁計とMRI画像を組み合わせて脳の活動状況や萎縮の検査を行う方針が示され、おおむね了承されました。


健康調査は2026年度から3年間行い、対象者は水銀汚染の度合いが高かった地域、および周辺地域、そして無関係の地域から無作為に選ばれる予定だということです。


環境省は2026年度の調査開始に向け、関係団体や自治体から意見を聞きながら、来年度は小規模な事前調査を行ったうえで、調査方法が妥当かどうかの検討を行いたいとしています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

人気記事

ページの先頭へ