E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > Q&Aサイト「オウケイウェイヴ」 自社株式の不正取得した会社法違反の罪で元役員らを在宅起訴 東京地検特捜部

Q&Aサイト「オウケイウェイヴ」 自社株式の不正取得した会社法違反の罪で元役員らを在宅起訴 東京地検特捜部

国内
2025-04-04 17:10

自社の株式を不正に取得したとして、東京地検特捜部はウェブサイトの運営などを行う「オウケイウェイヴ」の元代表ら3人を会社法違反の罪で在宅起訴しました。


在宅起訴されたのは、Q&Aサイトの運営などを行う「オウケイウェイヴ」の元代表・福田道夫被告(53)と、元取締役・野崎正徳被告(55)、それに元公認会計士の佐久間将司被告(53)の3人です。


東京地検特捜部によりますと、福田被告らは2022年1月、株主から適正な手続きを経ることなく、会社の資金を使って自社株およそ94万株をおよそ8億円で不正に買い付けた罪に問われています。


特捜部は3人の認否を明らかにしていません。


佐久間被告は当時、「オウケイウェイヴ」とコンサルティング契約を結んでいて、取得した株の一部を不正に売却したインサイダー取引の罪で先月、起訴されていました。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ