きょう未明、中日本高速道路の管内でETCにシステム障害が発生した影響で、各地でETC専用レーンが閉鎖されているということです。復旧のめどは立っていません。
日本道路交通情報センターによりますと、午前0時半ごろ、中日本高速道路の管内でETCにシステム障害が発生しました。
この影響で、中央自動車道の東京や山梨県にあるスマートインターチェンジが閉鎖されているほか、静岡県でも新東名高速道路の一部のスマートインターチェンジが閉鎖されているということです。また、中日本高速道路によりますと、愛知県や三重県でも東名高速道路や新名神高速道路など12か所の料金所で、ETC専用レーンが閉鎖されているということです。
いずれも、係員がいる料金所では一般レーンの通行はできますが、復旧のめどはたっていないということです。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」