E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】

高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】

国内
2025-04-06 12:39

きょう未明、中日本高速道路の管内でETCのシステム障害が発生し、東名高速や中央道などの一部でETCの利用ができなくなっています。


【写真を見る】高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】


中日本高速道路によりますと、きょう午前0時半ごろ、ETCの制御システムに障害が発生し、中央自動車道の東京や山梨県にある一部のスマートインターチェンジや料金所のETC専用レーンが使用できなくなりました。


このほか、東名高速や新東名高速、伊勢湾岸道など中日本高速道路管内の複数の高速道路でも同様のシステム障害が起きていて、神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重にある一部のスマートインターチェンジや料金所のETC専用レーンが閉鎖されています。


この影響で、一部の料金所の出口付近で渋滞が発生しています。


原因は調査中で、復旧のめどもたっていないということで、中日本高速道路は、ETCが利用できないインターチェンジでは一般のレーンや近くのインターチェンジの利用を呼びかけています。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ