E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 【速報】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親調査命じる判決が確定へ 小池知事「都として深くお詫び」 原告男性は歓迎も「20年相手にされなかった」と複雑

【速報】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親調査命じる判決が確定へ 小池知事「都として深くお詫び」 原告男性は歓迎も「20年相手にされなかった」と複雑

国内
2025-04-25 17:27

67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地裁が東京都に調査するよう命じた裁判をめぐり、小池都知事はきょう(25日)、控訴しないと明らかにしました。


【写真を見る】【速報】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親調査命じる判決が確定へ 小池知事「都として深くお詫び」 原告男性は歓迎も「20年相手にされなかった」と複雑


都内に住む江蔵智さん(67)は1958年、都立の産院で生まれた直後に病院のミスで他の新生児と取り違えられました。


江蔵さんは都に対して生みの親を探すよう調査を求める訴えを起こし、東京地裁は今月21日、都側に調査を命じる判決を言い渡しました。江蔵さんと代理人は今月24日、東京都庁で都の担当者と面会し、速やかな調査開始と裁判で控訴しないよう求めていました。


東京都の小池知事はきょう開かれた定例記者会見で江蔵さんに謝罪したうえで、控訴しないと明らかにしました。


小池百合子 都知事
「今回の判決を受け入れまして、控訴しないことを決断をいたしました。都はこの判決を尊重いたしまして、調査を実施いたします」


小池知事はこのように述べ、江蔵さんの生みの親を探す調査を行うと明らかにしました。


これを受けて原告の江蔵さんがさきほど、都内で記者会見を開きました。


原告の江蔵智さん(67)
「謝罪を頂き、調査をして頂けるということで、大変期待をしている。来週にも調査をしてもらいたい。早く両親に会えるという期待が膨らむので、東京都には速やかに調査方法をまとめていただきたい」


江蔵さんはこのように話し、早期の調査開始を求めました。


ただ、江蔵さんは、「この20年間、都に調査を求めても相手にされず、(今月21日の)地裁判決が出て、数日しか経たずに控訴しないということになった」「控訴しないと決めた経緯を知りたいし、もっと早く調査を開始してほしかったと思う」と、複雑な心境を語りました。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ