E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 下請け業者の工事費用、一部未払いに 大阪・関西万博の海外パビリオン建設

下請け業者の工事費用、一部未払いに 大阪・関西万博の海外パビリオン建設

国内
2025-05-13 12:05

きょうで開幕1か月となる大阪・関西万博の海外パビリオン建設をめぐり、複数の下請け業者が工事費用の一部が未払いになっていると訴えていることがわかりました。


参加国が独自で建てるタイプAパビリオンの建設を請け負った関西の業者。この業者は海外の元請け業者から、契約金のおよそ40%分と追加工事費、合わせておよそ8000万円が支払われていないと訴えています。


建設業者
「契約通りの支払いが実行されなくなって、もう本当に会社がいつ潰れるかわからない。ありえないことが今、実際に起こっている」


また、同じ元請け業者から他のパビリオン工事を受注した別の下請け業者も追加の工事費用およそ3億円が支払われていないと主張しています。


別の建設業者
「工事完成するまでは(一部)払ってくれていた。終わったとたんに知りませんだったんで、わざとですよね?って、僕らにしたら」


JNNの取材に元請け業者は「工事が不十分だったところがあり、われわれが肩代わりした工事費を契約金から差し引いた。追加工事費については現在精査中だ」などとしています。


パビリオン工事で未払いトラブルが起きていることについて、万博を担当する伊東大臣は…


伊東良孝 万博担当大臣
「工事代金の精算がついていないところも、いくつかあるというふうに聞いている。(しかし)基本的には、パビリオンを発注した国と建設を請け負った元請け業者の民・民(民間同士)による話し合いが基本ではないかと思っており、(政府は)それを促しているところです」


下請け業者は、建設費の一部が支払われていないとして、民事訴訟を起こす準備を進めているということです。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ