
江藤農林水産大臣が「私はコメを買ったことがない」と発言したことが問題視される中、林官房長官は江藤大臣について、「コメの流通安定化に向けた対策パッケージに基づき、緊張感を持ってしっかりと対応をいただきたい」と話しました。
この問題は、江藤農林水産大臣がきのう佐賀県内でおこなった講演で「私もコメは買ったことありません、支援者の方々がたくさんコメを下さるので。まさに売るほどあります、私の家の食品庫には」などと発言したもので、コメの高値が続く中、与野党から“不適切だ”と批判の声があがっています。
江藤大臣は19日、自らの発言について「正確性を欠いた」として“修正”する考えを示しましたが、林官房長官はコメの価格高騰に緊張感を持って対応してもらいたいと話しました。
林芳正 官房長官
「米の流通安定化に向けた対策パッケージに基づき、緊張感を持ってしっかりと対応をいただきたい」
与野党からは“更迭に値する”との声もあがるなか、林官房長官はあらためて“コメの流通安定化に向けしっかり対応頂きたい”と話し、更迭にはあたらないとの認識を示しました。
また、選挙区内の有権者からコメを無償で受け取っていた場合の違法性については、「具体的な事実に即して判断されるべきものであり、お答えは差し控えたい」としています。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】