福島の復興を応援してきたTOKIOの解散をめぐり、松岡昌宏さんから直接、一連の経緯について県に謝罪する電話があったことがわかりました。
TOKIOをめぐっては、メンバーの国分太一さんのコンプライアンス違反が判明し、きのう、解散することを明らかにしました。
解散を受けて、県はコメントを発表。「解散は大変残念」としたうえで、今後について「風評払拭と風化防止を一層進める観点から、城島茂氏と松岡昌宏氏には、解散後も応援してほしい」と要請しました。
また、県にはきのう、松岡さんから直接、一連の経緯について謝罪する電話があったということです。
一方、県庁内に掲示されていた国分さんのポスターをきのうまでにはがすなど、対応に追われていますが、県に設置された「TOKIO課」の今後については「未定」としています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】