おととし、千葉県習志野市の質店で起きた強盗傷害事件の実行役の男の初公判が開かれ男は起訴内容を認めました。
住居不定・無職の杉山翔吾被告(30)は、おととし9月、習志野市の質店に包丁を持って押し入り、従業員を切りつけてけがをさせたうえ、腕時計など4000万円相当を奪った罪に問われています。
また、群馬県などで特殊詐欺事件に関わった罪にも問われています。
きょう、千葉地裁で初公判が開かれ杉山被告は、強盗傷害事件について起訴内容を認めるも、特殊詐欺事件については無罪を主張しました。
検察側は冒頭陳述で「報酬欲しさに闇バイトに応募し被害の結果は重大」と指摘。
一方、弁護側は杉山被告について「物事を論理的に考えるのが苦手」で安直な考えで事件に関与したなどと釈明しました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】