E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 【速報】「被災地への配慮が足りなかった」鶴保庸介参院議員「運の良いことに能登で地震があった」発言を謝罪し撤回

【速報】「被災地への配慮が足りなかった」鶴保庸介参院議員「運の良いことに能登で地震があった」発言を謝罪し撤回

国内
2025-07-09 11:56

自民党の鶴保庸介参議院議員がきのう、「運の良いことに能登で地震があった」と発言したことについて、先ほど会見を開き、謝罪しました。


和歌山選出で参院予算委員長を務める自民党の鶴保庸介氏。2つの地域で暮らす「二地域居住」の推進を訴えていますが、きのう、和歌山市内であった参院選の自民候補の応援演説で、能登半島地震を引き合いに出し、次のように述べました。


自民党 鶴保庸介 参院予算委員長
「運の良いことに能登で地震があったでしょ。緊急避難的ですけど、金沢にいても輪島の住民票が取れるようになっていったんですよ」


鶴保氏は2つの自治体で同じ行政サービスを受けられるメリットを作る必要があると説明する中での発言でした。


この発言について、先ほど鶴保氏は…


自民党 鶴保庸介 参院予算委員長
「二地域居住の促進のための複数住民登録への道筋となることを表現するには、被災地への配慮が足りなかったと反省をしております」


と述べ、謝罪した上で発言を撤回しました。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ