鶴保氏の発言に対し、与野党からは非難の声が相次ぎました。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「信じられないですね、失言というレベルじゃないですね。本当に能登の皆さんに深くおわびしなきゃいけないんじゃないでしょうか」
立憲民主党の野田代表はこう非難した上で、鶴保氏の進退については「自身で判断すべきで国民がどう見ているかを厳しく受けとめるべきだ」と突き放しました。
また、公明党の斉藤代表も「甚だ不適切であり、被災者の皆さんの心を軽視した発言だ」と批判しました。
一方、自民党は「党としても全く受け入れられるものではない」として、鶴保氏を厳重注意しました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】