E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 東北自動車道の黒磯板室ICに「信号機の右折矢印」と標識を新たに設置 4月の事故の原因となった逆走車の進入を防ぐ目的

東北自動車道の黒磯板室ICに「信号機の右折矢印」と標識を新たに設置 4月の事故の原因となった逆走車の進入を防ぐ目的

国内
2025-07-10 16:25

栃木県の東北自動車道で逆走車が原因であわせて14人が死傷した事故をうけ、誤って逆の方向に進入しないよう信号機に右折矢印が設置されました。


那須塩原市の東北自動車道上り線で今年4月の逆走多重事故で原因となった逆走車が進入した黒磯板室インターチェンジランプ線のY字交差点に、警察はきょうまでに信号機の右折矢印と指定方向外通行禁止の標識を新たに設置しました。


また、進入禁止の標識はこれまでよりも大きな直径90センチに変更されました。


栃木県は事故の後、仮設ガードレールを設置し、路面に矢印の表示をしていますが、今後もさらに逆走を防ぐための看板設置や、交差点の路面の色分けをさらに見やすくするなどの補修を行うということです。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ