事実上の“政権選択選挙”とも言われる今回の参議院選挙。私たちの暮らしには、どう影響してくるのでしょうか。与野党幹部に聞いていきます。6回目のきょうは「大企業・富裕層の優遇を見直す」と訴える日本共産党です。
共産党 田村智子 委員長
「消費税は直ちに5%に減税せよ!」
今ある政党で最も古く、100年を超える歴史をもつ日本共産党です。
今回の参院選で、食料品に限らず全ての消費税を5%に減税し、廃止をめざすと公約に掲げています。問題の財源については…
共産党 田村智子 委員長
「利益に対して応分に税金を納めてもらう。大企業・富裕層への税金の優遇の見直し」
これまでも、「護憲」や「反原発」「日米同盟の見直し」などを主張し、政権与党との対決姿勢を前面に押し出してきました。
最近では、機関誌「しんぶん赤旗」が自民党の裏金事件をスクープするなど、存在感を示していますが、街の人の印象は…
20代
「共産党…分かんないです。中国ですか?」
「そんなに何してるか知らない」
浮彫りになったのは、若者世代の認知度の低さです。
党員数はピーク時からおよそ半減し、現在は25万人程度と低迷しています。
共産党 田村智子 委員長
「裏金は知ってるけど、暴いたのが共産党だということを知らない。とにかく知らせていく」
党勢の回復にむけて乗り出したのが、若者をターゲットにしたSNS発信の強化です。
高柳キャスター
「撮影が始まっていますね」
この日も党本部でYouTubeチャンネルの収録。対談形式で政策を深堀りしていく内容で、演出としてはかなり「地味」な印象ですが…
共産党 田村智子 委員長
「私たちのSNSの特徴は、バズりを狙わない、煽らない」
あえての「バズらないSNS」。
高柳キャスター
「バズりを狙わないSNS戦略の中で、どういったことを発信していきたいか」
共産党 田村智子 委員長
「『インスタライブを始めてみました』っていう感じで、お風呂から上がってからやってますんで、すっぴん状態でやってるし。ただそのときに、私生活のいろいろを話すっていうんじゃなくて、等身大で『自分が思っていることは政治に繋がってるよ』っていう発信かな」
重視するのは「等身大の発信」。そんな田村氏が参院選後に目指すのは…
高柳キャスター
「中長期的に政権を取ることも考えるのか」
共産党 田村智子 委員長
「(共産党が)他の政党との共同も広げていくってなると、自民党政治とは違う政治の突破口を開いていくことになるんじゃないのかな」
野党との連立政権入りに意欲を示します。その一方で…
高柳キャスター
「他の野党に受け入れてもらうために政策をマイルドにするつもりはあるか」
共産党 田村智子 委員長
「自分たちの政策や路線を変えるってのは違う。それを持ちながら、時々の一致点で政治を一歩一歩、変えていくことが求められている」
あくまでブレない共産党。そのスタイルを貫いて選挙戦で「バズる」ことはできるのでしょうか。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】