E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 日本の輸出産業からは“悲鳴”が…“トランプ関税”で深刻な影響 日本に25%課すと通知【サンデーモーニング】

日本の輸出産業からは“悲鳴”が…“トランプ関税”で深刻な影響 日本に25%課すと通知【サンデーモーニング】

国内
2025-07-13 14:53

7月7日、トランプ大統領は日本に対し、関税を25%に引き上げるという書簡を送り、波紋が広がっています。一方で発動は8月1日まで延期したトランプ氏。その狙いに迫ります。


【写真を見る】トランプ⼤統領が署名した「美しい書簡」


石破総理「なめられてたまるか」 トランプ氏、25%関税を一方的に通告

トランプ関税の交渉期限となっていた7⽉9⽇を前にした7日、⽇本に突きつけられたのは、新たな関税率を⼀⽅的に通告する書簡。


アメリカ レビット報道官
「⼤統領が署名した美しい書簡です。これは⽇本の総理⼤⾂に送られます」


「8⽉1⽇から、全ての⽇本製品に対し、25%の関税を課します」


赤沢経済再生担当大臣が⾜しげくワシントンに通い、交渉を重ねてきた⽇本政府。そこに突如、最後通牒を思わせる書簡が届いたのです。


自民党 ⼩野寺五典 政調会長
「⼿紙1枚で通告をするということは、同盟国に対して⼤変失礼な⾏為。強い憤りを感じている」


参議院選挙さなかの衝撃に⽯破総理も…


⽯破茂 総理大臣
「これは国益をかけた戦い。なめられてたまるか」


「たぶん誰も買わない」影響を懸念する輸出産業

選挙への影響よりも懸念されるのが、⽇本の輸出産業への影響です。10⽇、都内で開催された海外輸出向けの、企業の展⽰会を訪ねてみると…


杉浦みずき キャスター
「8⽉1⽇から25%になる可能性が⾼まっていると思うんですけれど、25%だとかなり違ってくる?」


やまま満寿多園 増⽥剛巳 社長
「相当影響は出ると思います」


⽇本茶の会社「やまま満寿多園」では、抹茶ブームの追い⾵もあり、売り上げの8割が海外への輸出。そのうち2割がアメリカ向けだといいます。


やまま満寿多園 増⽥社長
「本当に私どもも不安、この関税に関して。当然(アメリカでの)消費が落ちたり輸出量が減ったりする」


アメリカへの輸出が伸びているブリ。海外輸出の7割がアメリカ向けという「三重県漁業共同組合連合会」では…


杉浦キャスター
「もうすでに打っている対策は?」


三重魚運 ⾕⼝洋 部長
「いや、もう全然ないですよ、どうするかっちゅうのは。今から価格交渉というところです」


⽇本酒を輸出している「千代むすび酒造」は、すでに課されている10%の関税分については「値引き」で対応してきたそうですが…


千代むすび酒造 岡空聡 常務取締役
「25%は値引きできるレベルではないです。輸⼊した段階で25%かかりますと、そこからまた流通(経費)がのっていきますので、おそらく75%とか値上がりになるかなと思います。そうしたら誰もたぶん買わないです」


輸⼊する側も割⾼な商品を買わされることになるのが関税。アメリカ⼈のバイヤーも…


アシアナUSA ジュリオ・バッタリーニ CEO
「私は関税に反対です。25%の関税は⼤きな影響が出ます。そうなったら、取引を減らすことを真剣に考えなければならない」


⼀縷の望みは、新たな期限の8⽉1⽇までに、トランプ⽒が⼼変わりすることです。


やまま満寿多園 増⽥社長
「(8⽉1⽇まで)まだ猶予がありますので、25%の1%、2%でも下げるための⼿⽴てをしていただきたい」


関税交渉「最後通告」としつつも余地

実は⽇本への書簡にも、交渉の余地を残す⽂⾔が…


「この関税措置は、両国の関係に応じて、引き上げ、または引き下げの対象となりえる」


これまで関税の発動期限や税率をコロコロ変えてきたトランプ⽒。


市場の反応などによっては、8⽉1⽇の発動期限もまた延期するのでは、との⾒⽅があるのです。


──きょう送った関税の書簡が最後通告?それとも交渉の余地がある?

トランプ大統領(7日)

「まあ最後通告だろう」


──8⽉1⽇の期限は確定している?
「確定と⾔いたいが100%ではない。もし相⼿から“別のやり⽅をしたい”と⾔われたら対応も可能だ」


やはり8⽉1⽇も確定したわけではない様⼦。


関税めぐり「いつもチキンのようにビビってやめる」と皮肉も

関税をめぐり、大々的に打ち出しては尻すぼみとなるトランプ氏を皮肉って今、SNSで拡散されているのが「TACO」と歌う動画の数々。

TACO」とは「Trump Always Chickens Out」の略語で、「トランプはいつもチキンのようにビビってやめる」という意味です。

5月、この「TACO」について問われたトランプ氏は…


── ウォール街では「TACO貿易」と言われています。関税で脅しても“トランプはいつもチキンのようにビビってやめる”という意味ですが?

トランプ大統領(5月28日)

「ビビってやめるだって?初めて聞いた。二度と言うな、むかつく質問だ。今のは最もむかつく質問だった」


結局、曖昧にしていた8月1日の期限についても「TACO」が頭をよぎったのか…


トランプ大統領(7月8日)
「変更したわけではない。8月1日から全ての国は新たな関税を支払わなければならない」


次の期限まで3週間足らず。日本政府はどう向き合うのでしょうか。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ