参議院選挙まで、あと1週間となりました。事実上の"政権選択選挙"とも言われる中、各党党首たちは何を訴えたのでしょうか。
自民党・石破茂総裁
「最も困っている人に早く手厚く手当をする。我々はこの国を確かな方向に導いてまいります」
公明党・斉藤鉄夫代表
「物価高以上の賃金上昇、これが根本的な解決策です。科学技術を伸ばしていく以外にありません」
「極めて厳しい選挙」などと訴える与党に対し、野党党首は自公政権からの転換を訴えました。
立憲民主党・野田佳彦代表
「ガソリン税の暫定税率の廃止であります。皆さんの負担を減らす、当たり前の政治判断をなんで自民党はできないんでしょうか」
日本維新の会・吉村洋文代表
「とにかく社会保険料の負担が大きすぎます、これを下げさせて下さい。負担を抑えるのが政治家の仕事でしょ、それを自民党政治はやってるんですかね」
共産党・田村智子委員長
「私たちは、消費税全部5%に減税する」
国民民主党・玉木雄一郎代表
「手取りを増やす。皆さんの手取りが増えれば消費が活性化する、経済も元気になる」
れいわ新選組・山本太郎代表
「消費税廃止、長いものに巻かれない、嘘つかない、自分たちの言ってること、これを曲げない」
参政党・神谷宗幣代表
「日本は経済成長していないのが問題なんですよ、物価高が問題ではありません」
日曜日に投票を呼びかけられるのは最後ということもあり、演説にも力が入ります。
社民党・福島みずほ党首
「ミサイルよりもコメを、ミサイルよりも暮らしを、ミサイルよりも平和を」
日本保守党・百田尚樹代表
「野放図な移民政策、野放図な外国人政策、これを根本から見直したい」
選挙戦は残りあと1週間。投開票は今月20日です。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】