埼玉県戸田市のごみ焼却施設でおととい発生した火事の影響で、戸田市と蕨市の全域ですべてのごみの収集が停止されています。
記者
「戸田市のごみ焼却施設です。現場では火災から2日経った今でも、焦げたにおいが漂っています」
おととい正午すぎ、戸田市美女木北の「蕨戸田衛生センター」のごみ焼却施設で火事がありました。
衛生センターなどによりますと、細かく砕いたごみを運ぶベルトコンベアから出火したとみられ、火は1日かけてようやく消し止められましたが、焼却施設が広範囲にわたって焼けたということです。
この影響で、戸田市と蕨市の全域ですべてのごみ収集があさって16日まで停止されていて、市の職員などが防災行政無線や広報車両で呼びかけを行っているほか、およそ3700か所あるごみ集積所にチラシを貼るなどして対応しています。
ごみ収集の停止は17日以降も続く可能性があり、消防などが原因を調べています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】