E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 初の「ヒグマ警報」男性が襲われた北海道・福島町では14日もクマの痕跡…調査に当たった専門家チーム「2種類の足跡」 別のクマも出没か!?【news23】

初の「ヒグマ警報」男性が襲われた北海道・福島町では14日もクマの痕跡…調査に当たった専門家チーム「2種類の足跡」 別のクマも出没か!?【news23】

国内
2025-07-15 15:20

体長1.5メートルのヒグマの個体は、立ち上がると最大で2メートルにもなります。北海道で12日、新聞配達員の男性がヒグマに襲われ、死亡しました。付近では14日もヒグマがごみを漁ったと見られる痕跡が見つかり、不安が広がっています。


【写真で見る】民家・スーパーにヒグマの痕跡


ヒグマ 男性引きずり草やぶへ

草むらを駆け抜ける黒い影。これは先週10日に北海道・福島町で撮影されたヒグマの映像です。その町内では、12日午前3時前…

通報した人
「玄関のドアを開けたら、目の前にクマが人間の上に被さるような状態を見たので」


新聞配達中だった佐藤研樹さん(52)がクマに襲われ、死亡しているのが見つかりました。

近隣住民
「朝刊が遅いなと思ってた。まさかそういう事があったと思わないから。怖いなという感じはありますよ、すぐ近くで」

かつて佐藤さんにそろばんを教えていたという女性は…

近隣住民
「とてもおとなしくて、すごく素直な子で。本当に誰も人通りがないでしょ。皆さんも怖くて一歩も出られない」

当時、佐藤さんの身に何が起きていたのでしょうか?

目撃者
「クマに引っ張られている姿みたいなのは確認しました」


佐藤さんは民家の前でクマに襲われ住宅街に逃げ込みましたが、その後、草やぶまで100mほど引きずられたと見られています。

記者
「道路には、男性が引きずられた後が残っています」

クマの生態に詳しい教授は…

酪農学園大 佐藤喜和教授
「作物をとって背後のやぶや森の中に持ち帰って、ゆっくり食べるという行動もある。人目のつかない場所まで運んで行った可能性はあるかなと」

記者
「専門家らが藪の中に入っていきます。ヒグマの痕跡を調べているようです」

専門家らが現場でクマの体毛を採取するなど調査を始めていますが、佐藤さんを襲ったクマの行方は、依然、わかっていません。ただ、14日も町内にはクマがうろついたと見られる痕跡が…


男性襲ったクマだけじゃない?

遺体発見現場から700mほど離れた住宅では…

クマに畑を荒らされた人
「手の形だって。警察が言ったよ。それ(クマの)手の形だって言ったよ」

14日朝、畑に行くと残飯などを入れ肥料にするコンポストが倒れていて、クマがひっかいたような跡が残っていたと言います。


クマに畑を荒らされた人
「おっかないね。ほんとうに。どうしようね」

さらに、付近のスーパーでも…


スーパーの店長
「たぶん体当たりして無理くりクマが突っ込んでいった感じだと思う。クマの毛がいっぱいあったということも確認していたので、クマは間違い」


生ゴミなどを保管する物置が壊され、周囲にはゴミ袋が散乱していました。

スーパーの店長
「出勤してちょっと怖かったので、まずは警察に一報を入れさせてもらって」

町内には制度ができて以来初めて「ヒグマ警報」が発表されていて、店も閉店時間を1時間早めるなどの対策を取っていると言います。
 
調査に当たった専門家チームは、クマの目撃情報があった6か所を調査し、2種類の足跡が見つかったと説明しました。


北海道立総合研究機構(エネ環地研)釣賀一二三主査
「2種類くらいの足跡で、大型のものと小型のものということで計測しています。大型の方は(足跡が)15㎝程度あるので、オスの個体であることは間違いないと思います」

佐藤さんを襲ったクマとは別のクマも付近に出没していると見られ、厳戒態勢が続いています。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ