群発地震が続く鹿児島県の十島村。塩田康一知事と十島村の久保源一郎村長がきのう、ヘリコプターで悪石島と小宝島に入り、被害状況を確認しました。
塩田知事と久保村長はきのう、県の防災ヘリで悪石島と小宝島に入り、それぞれの島の被害状況を確認をした後、島民と意見交換しました。
鹿児島県 塩田康一知事
「これ(地震)がいつまで続くか、先が見えないことについての今後の生活への不安といったものを抱えている、そのような印象を受けた」
また、塩田知事は、今月31日で期限が切れる災害救助法の延長は現時点で考えていないと述べました。
なお、十島村では、きのうは午後6時までに震度1以上が6回、先月21日以降の累計では2180回以上発生しています。
現在、悪石島には33人、小宝島には40人の島民が残っています。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】