E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え【報道特集】

竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え【報道特集】

国内
2025-08-09 23:28

相次ぐ誹謗中傷を受け自ら命を絶った兵庫県の竹内英明元県議の妻がNHK党の立花孝志党首を刑事告訴しました。


【写真を見る】竹内英明元県議の死後も続く誹謗中傷 立花孝志氏の刑事告訴に踏み切った妻の訴え【報道特集】


妻は死後も誹謗中傷が続いていると訴えています。


「夫の尊厳を守りたい」刑事告訴に踏み切った妻の思い

NHK党の立花孝志党首を刑事告訴した、竹内英明元県議の妻。8月8日、初めて公の場で声をあげた。


竹内英明元県議の妻
「立花氏が夫について言っていることは、全てが間違っている」


2025年1月、相次ぐ誹謗中傷やデマに苦しんだ末、自ら命を絶った竹内さん。


妻は、立花氏が「竹内元県議は警察の捜査を受けている」などと繰り返し虚偽を発信し、名誉を傷つけたと訴えている。


竹内英明元県議の妻
「立花氏の発信で『黒幕』とされた夫は、人々の憎悪の対象に、悪意を向ける標的とされました。私は夫の尊厳を守りたい」


7月18日。竹内さんが亡くなって半年の月命日を迎えたこの日、妻は苦しい胸の内を明かした。


竹内英明元県議の妻
「議員という仕事に全てをかけて、それだけでやってきた人生だったので。途中で潰えたというのは無念だっただろうし、そうさせたことに対して、なんとも許しがたいというか。だからこそ、いろんなことから、目を背けずに主人の代わりに見届けたい」


「せめてこれ以上の犠牲は…」死後も続く誹謗中傷に妻は

竹内さんは、兵庫県の斎藤元彦知事によるパワハラの疑いなどを告発した、元県民局長の文書の問題を調べる「百条委員会」の委員だった。


ところが2024年、兵庫県知事選挙に立候補した立花氏は、知事を貶める「主犯格」などとする動画を使って、竹内さんへの攻撃を始めた。斎藤知事の再選後、竹内さんは議員を辞職した。


妻は生前、竹内さんが苦しんでいたという立花氏のこのデマが、特に許せないと話す。


立花孝志氏(2024年12月13日)
「警察の取り調べを受けているのは間違いない。複数の人から聞いていて、彼が取り調べを受けているのは、亡くなった元県民局長の奥さんの遺書を捏造したのではないか」


竹内英明元県議の妻
「何かの犯罪を犯したとか、それで取り調べを受けているという言説に、心理的に追い詰められていったというか。もちろん事実ではないことなんですけど」


立花氏の発信に煽られる形でSNSの誹謗中傷はさらに激しさを増していった。竹内さんは「うつ状態」と診断され、2025年1月18日、自宅で自ら命を絶った。翌19日、立花氏は…


立花孝志氏(立花氏YouTubeより/ 現在は削除)
「竹内元県会議員、どうも明日逮捕される予定だったそうです」


これに対し兵庫県警本部長はすぐに、「全くの事実無根」と全面否定した。しかし、その2か月後には…


立花孝志氏(立花氏YouTubeより)
「政治家が中傷されたぐらいで死ぬなボケ」


今回の刑事告訴について立花氏は....


立花孝志氏
「名誉毀損したことは認めますが、違法性が阻却されて不起訴、あるいは仮に起訴されたとしても、無罪になると確信しています」


竹内さんの死後も誹謗中傷は続いている。変わらない状態に苦しむ妻はSNS上に広がる誹謗中傷の問題に目を向けてほしいと訴える。


竹内英明元県議の妻
「こんなふうに命が扱われるのはやはり我慢できないし、せめてこれ以上の犠牲は出して欲しくない」


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ