きょうも全国的に厳しい暑さとなりました。東京都心は35℃を超える猛暑日となり、これで9日連続、2022年に並ぶ最長記録となりました。
記者
「午前10時半の東京・銀座です。日差しが強く、多くの人が日傘をさして歩いています」
きょうも朝から気温がグングンと上昇した東京都心。昼すぎに35.1℃を観測しました。これで9日連続の猛暑日となり、2022年と並ぶ最長記録となりました。また、年間の日数も22日目となり、2023年の最多記録に並びました。
30代男性
「9日も(猛暑日が)続いてるという感覚はあまりなかったです。どこまで(記録が)いっちゃうのかな」
60代男性
「これ(冷却グッズ)は数日前に買ったばかりです。お盆を過ぎても、こういうのを使わないといけないのが異常」
東京スカイツリーでは、水遊びをする子どもたちの姿が多く見られました。
7歳
「(公園の)遊具が熱くなったりしているから、こっちの水のほうが楽しい」
20代女性
「もう少しで夏休みも終わりなので、ちょっと水遊びもできるのでいいかなと」
きょうは東日本や西日本で猛暑日が続出し、日中の最高気温は徳島県の穴吹で38℃、埼玉県の熊谷や名古屋などで37℃を超えるなど危険な暑さとなりました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】