E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 小泉進次郎氏が「総裁選」出馬へ 背景にある「変化」とは? 水面下では“出馬前提”の動きも【Nスタ解説】

小泉進次郎氏が「総裁選」出馬へ 背景にある「変化」とは? 水面下では“出馬前提”の動きも【Nスタ解説】

国内
2025-09-12 21:43

小泉進次郎農水大臣が、自民党総裁選に出馬する意向を固めたことが分かりました。去年は3位だった小泉氏ですが、この一年で党内の評価にも変化が見られます。一体、何が変わったのでしょうか。


【写真で見る】「あいつは泥を被った」矢面に立った小泉氏を“買っている”という麻生氏


小泉農水大臣が出馬意向「地元の声を伺いながら、判断していきたい」

高柳光希キャスター:
自民党の小泉農水大臣が出馬の意向を固めたということで、ポスト石破を巡る動きが加速しています。

最新のJNN世論調査で、次の総理にふさわしいのは誰なのか聞きました。


【「次の総理」にふさわしいのは?(自民党議員のみ)】
JNN電話世論調査
※9月6日・9月7日・RDD方式(固定・携帯)全国18歳以上2749人(有効回答1030人)

小泉進次郎氏:19.3%
高市早苗氏:19.3%
石破茂氏:8.6%
玉木雄一郎氏:5.8%
河野太郎氏:4.9%
林芳正氏:2.2%
上川陽子氏:1.8%
小林鷹之氏:0.9%
茂木敏充氏:0.9%

小泉氏と高市氏が19.3%で同率トップになっています。


12日午前11時ごろ、小泉氏は「(地元の)皆さんの声を伺いながら、最終的に対応して判断していきたい」と話しました。

13日に地元・神奈川県横須賀市で支援者と面会し、来週後半に正式に出馬表明をする見通しだということです。

地元にフォーカスしているのはなぜでしょうか?


TBS報道局 政治部 難波澪 記者:
小泉氏は非常に地元愛の強い方で、今は現職の閣僚なので頻繁に行くことはできませんが、週末には地元の小さなお祭りに顔を出すなど、支援者や地元の方とのコミュニケーションを非常に大切にしています。

小泉氏は、非常に知名度もあり選挙も強いので、「そこまでする必要があるのか」という方もいますが、小泉氏はそうしたことを大事にしています。

今回も、最初に支援者に話すことが、筋を通すことだと考えているのではないでしょうか。


水面下で進められた出馬の準備 担当記者「表明する前に動き出した」

高柳光希キャスター:
小泉氏は慎重な言い回しにとどめていますが、水面下では出馬に向けた準備が着々と進められているということですか。


難波澪 記者:
前回の総裁選で小泉陣営だった議員で、既に情報交換をしています。小泉氏が正式に出馬表明をする前ですが、出馬する前提で動いているということです。

高柳光希キャスター:
小泉陣営にはどのような面々が揃っているのでしょうか。

難波澪 記者:
菅副総裁に近い神奈川県連の議員や、前回の総裁選で石破総理を支持していた議員も実は入っています。前回、石破総理に投票した議員や党員を、小泉氏がどれほど取り込むことができるかというのも勝敗を分ける鍵になってくると思います。

取材する限り、小泉陣営としては少なくとも30名は集まって情報・意見交換をしているということなので、推薦人に必要な20人は超えていると見ていいと思います。


日比麻音子キャスター:
前回の総裁選では、小泉氏は3位という結果でした。約1年前から着々と準備を進めていたと見ていいのでしょうか?

難波澪 記者:
前回の総裁選では、小泉氏は党員票の獲得に苦しみました。表明が遅れたことで陣営の立ち上げも遅くなり、党員票を得るために1人1人へ電話で支援を要請する作業も後手に回ったという反省点をみなさん感じています。

そのため今回は表明前から先に動き出し、そうした作業を進めていこうということのようです。


今回の総裁選のポイント“どこと連立を組めるのか”

南波雅俊キャスター:
衆参ともに少数与党という中で、今回の総裁選は野党との連立拡大の大きなポイントになると思います。小泉氏は日本維新の会・吉村氏と交流がありますが、維新と連立を組むことになるのか、現実的にはどうでしょうか。

難波澪 記者:
もし、連立を組むとなれば、維新を有力な候補として考えていると思われます。吉村氏とも頻繁に面会をしていますし、先日、出馬会見を行った茂木氏も、国民民主党や維新とはしっかりと話をしていきたいと述べ、連立拡大への意思を示しました。

自分がどこと連立を組む見通しがあるのかというアピール合戦も、今回の総裁選では一つの特徴になってくると思います。


菅氏は一貫して小泉氏を支持 

日比麻音子キャスター:
石破総理が辞任する前夜に、小泉氏と菅氏が総理公邸を訪れたという報道もありましたが、2人の関係や出馬に向けたバックアップなどがあるのでしょうか?

難波澪 記者:
前回の総裁選のときからそうですが、菅氏は一貫して小泉氏を支持しています。

同じ神奈川県連ということもありますが、小泉氏も“政治の師”として菅氏をずっと尊敬しています。

特別な関係性というのが2人の間にはあるので、菅氏も「今回こそは」という思いをきっと持っているのではないでしょうか。

小泉氏にチャンスがあるのであれば、ぜひ総理総裁になってほしいと、今回も全面的にバックアップすると思います。

日比麻音子キャスター:
22日に告示ということになりますから、これから表明なども出てくるわけですよね。

難波澪 記者:
来週は表明ラッシュになると思うので、野党との連携をどう示していくかということも課題になると思います。

==========
<プロフィール>
難波澪
TBS報道局政治部 官邸クラブ
小泉進次郎氏の番記者


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ