E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 高市氏 自民党総裁選に出馬表明 林官房長官「林プラン」政策パッケージ発表 小泉大臣 総理経験者訪問 茂木氏・小林氏 5人で争う構図固まる

高市氏 自民党総裁選に出馬表明 林官房長官「林プラン」政策パッケージ発表 小泉大臣 総理経験者訪問 茂木氏・小林氏 5人で争う構図固まる

国内
2025-09-18 18:42

高市前経済安全保障担当大臣が来週、告示される自民党総裁選に出馬する意向を表明しました。総裁選は事実上、5人で争う構図が固まりました。


これまで部屋にこもって政策を練るなど、“隠密行動”が多かった高市氏ですが、きょう…。


高市早苗 前経済安保担当大臣(64)
「自由民主党総裁選挙に立候補する決意を固め、あす、政策の記者会見を開かせていただきます」


晴れやかな表情で、「いま必要なのは暮らしや未来への不安を夢や希望に変える政治だ」と訴えました。


高市早苗 前経済安保担当大臣(64)
「自民党が何を目指す政党なのか、私がベストだと思う政策を訴えてまいります」


一方、政策発表会見を控えた林官房長官の部屋を訪れた国民民主党の榛葉幹事長。林氏の政策パンフレットを見つけると。


国民民主党 榛葉賀津也 幹事長
「後学のために。何があるか分からないから」


次の総裁は誰になるのか、野党側の関心も高まっています。


国民民主党 榛葉賀津也 幹事長
「野党ですから、しっかりとこの自民党の総裁選挙を見守りながら、ただ、総裁選挙やるからといって、行政の停滞は許されないからね。(Q.何か林氏にエールは)秘密です」


午後2時、林氏は政策パッケージ「林プラン」を発表しました。


林芳正 官房長官(64)
「岸田政権、そして石破政権と、この続いてまいりました政策を、この流れを受け継ぎながら、さらに新しいものを付け加えていければ」


「林プラン」には、▼1%程度の実質賃金上昇の定着や、▼「ゼロからの再建」と銘打った党の改革案のほか、▼中選挙区制度の再導入といった政策を盛り込みました。


あさって出馬会見を予定している小泉農林水産大臣。陳情を受けている途中で…。


「今回も(総裁選)頑張ってください」


小泉進次郎 農水大臣(44)
「きょうは何の要望が分からなくなっちゃった」


岸田前総理や麻生最高顧問ら総理経験者を相次いで訪問しました。


関係者によると、麻生氏は小泉氏にこう声をかけたということです。


麻生最高顧問(関係者によると)
「俺だったら、この歳でこんな火中の栗は拾わねえな」


小泉氏は野田聖子元総務大臣とも面会、野田氏は支援する考えを伝えたということです。


小泉氏、野田氏ともに「選択的夫婦別姓制度」に前向きな考えでしたが…。


小泉氏陣営幹部
「今回の政策の目玉は難局を乗り越えるために、まとまろうということだ。尖ったことや、党が割れるようなことは言わないんだよ」


出馬表明後、視察に飛びまわる茂木前幹事長の陣営は午後、選対会議を開催。


茂木敏充 前幹事長(69)
「みんなの上に立つのではなくて、逆風の先頭に立って、その逆風を受けて、この難局を乗り切っていきたい」


小林元経済安全保障担当大臣の姿は、地元・千葉県のスーパーに。


小林鷹之 元経済安保担当大臣(50)
「経営上のコストで一番気になることは?」


店長
「電気代もそうですし、あと人件費も」


小林鷹之 元経済安保担当大臣(50)
「経営する側からすると、最低賃金の伸びももう少し抑えて」


来週22日の告示を前に、独自の動きを加速させる候補者たち。この5人で争う構図が固まりました。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ