
「戦後80年」にあたり、天皇皇后両陛下と長女・愛子さまが東京都慰霊堂を訪問されると宮内庁が発表しました。
天皇ご一家は、10月23日、東京大空襲や関東大震災の犠牲者がまつられる東京都慰霊堂を訪問し、霊殿で花をたむけられます。
「戦後70年」の2015年には、現在の上皇ご夫妻が供花されていますが、天皇ご一家の訪問は今回が初めてです。
今年3月、東京大空襲の犠牲者を追悼する「春季慰霊大法要」には秋篠宮ご夫妻が参列し、天皇ご一家はお住まいの御所で黙とうをささげられていました。
両陛下は今年、▼4月に東京・硫黄島、▼6月に沖縄と広島、▼9月には長崎を訪問し、各地で戦没者の慰霊を続けられています。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】