国勢調査の関係書類を鳥取県境港市の調査員が紛失したことが分かりました。書類には、最大で101世帯分の個人情報が記載されていたということです。
鳥取県統計課によりますと、紛失した書類は、世帯番号が記入された地図や「調査世帯一覧」などです。
調査世帯一覧には、世帯番号に対応する世帯主名や住所、世帯員の数などが記されていて、最大で101世帯分あるということです。
紛失が分かったのはおととい(17日)で、境港市の調査員が自宅に帰った際に気が付き、境港市に連絡するとともに、警察に遺失物届を提出。
その後、市と県の職員も加わり捜索しましたが18日現在見つかっていません。
境港市は、対象調査区内の各世帯を訪問し謝罪するとともに、再発防止に向けてすべての調査員に対して調査関係書類の厳重な管理を徹底するよう周知するとしています。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】