E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 立ちはだかる「時効の壁」〜足立区女性教諭殺害事件(2004年)【TBSアーカイブ秘録】

立ちはだかる「時効の壁」〜足立区女性教諭殺害事件(2004年)【TBSアーカイブ秘録】

国内
2025-10-22 20:00

1978年、東京都足立区で起きた「足立区女性教諭失踪事件」。この事件が「失踪事件」から「殺人事件」に変わったのは、2004年に加害者が出頭・告白してからでした。社会で「重大犯罪の時効」についての議論が高まるきっかけとなった事件を振り返ります。(アーカイブマネジメント部 疋田 智)


【写真を見る】立ちはだかる「時効の壁」〜足立区女性教諭殺害事件(2004年)【TBSアーカイブ秘録】


1978年、突然の失踪で

足立区の小学校教諭だった石川千佳子さん(当時29歳)は、1978年8月15日、当直勤務の予定にもかかわらず学校に姿を見せず、無断欠勤となりました。


これまで誠実に勤務していた石川さんが連絡もなく欠勤したことを不審に思った校長が実家に連絡しましたが、母親も娘の行方を知らず、捜索願が出されました。最後に石川さんを目撃したのは、校内警備員を務めていたAでした。警察も捜査に乗り出しましたが、手がかりは得られず、やがて事件は「家出失踪」として処理されます。


石川さんは北朝鮮の手による拉致の可能性まで取り沙汰されました。


2004年、突然の殺人告白

ところが事件発生から26年後の2004年8月、当時の警備員Aが突然、警視庁綾瀬署に出頭してきたのです。Aは「石川さんを殺して自宅の床下に埋めた」と自供しました。


Aは決して「良心の呵責から」出頭したわけではありません。


道路の拡張工事で自宅が取り壊されるので、遺体が出てきて面倒なことになると思っただけでした。


警察が元自宅を捜索したところ、床下約1メートルの場所から、防水シートに包まれた白骨化した遺体と石川さんの所持品が見つかりました。DNA鑑定の結果、遺体は石川さん本人と判明したのです。


公訴時効の成立

事件についてAは「肩がぶつかって口論になり、衝動的に殺害した」と供述しましたが、穏やかな性格だった石川さんがそんなことで命を奪われるはずがないと、遺族は疑問を呈しました。


ところが、当時の法律では、殺人罪の公訴時効は15年。事件もすでに時効が成立していたため、再捜査はおろか、刑事責任を問うことすらできませんでした。


殺害を告白したAは、マスメディアの取材に対しても「時効は成立している」と嘯くばかり。最後まで謝罪をすることはありませんでした。


そして、事件の真相は闇の中に葬られたのです。


せめて民事で制裁を

それでも遺族はあきらめませんでした。2005年にAを相手取り、約1億8千万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こしました。


しかし、ここでも時効の壁が立ち塞がります。


第一審の東京地裁は、殺人についてはすでに公訴時効が過ぎたとして請求を棄却し、遺体隠匿のみを認め330万円の支払いを命じました。


しかし2008年の控訴審がその判決を覆します。東京高裁は「殺害と遺体隠匿は一連の行為である」と判断し、約4255万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。


そして、2009年、最高裁で判決が確定します。


「殺人事件に時効は要るのか?」という批判から

この事件をきっかけに、社会では「重大犯罪の時効」についての議論が高まりました。


殺人事件が長期間未解決のまま時効を迎えると、加害者が罪を逃れることができる。つまりこのままでは「逃げ得」になってしまうと、国民的批判が強まり、2010年4月、刑法・刑事訴訟法が改正されました。


これにより「死刑に当たる重大犯罪」については公訴時効が撤廃され、同様の悲劇が繰り返されない仕組みが整えられたのです。


「逃げ得」は許さない

この事件は、ひとりの女性教諭の尊い命が奪われた痛ましい犯罪であると同時に「時効制度の限界」を世に知らしめた出来事でもありました。


26年間、真実を信じて娘の行方を探し続けた家族の姿が、多くの人々の心を動かし、最終的に法律を変える力となったのです。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ